みなさんこんにちは
讃岐うどんが大好きな愛媛県人のフミです。
今回は善通寺市にある釜あげうどんで超有名な『長田in香の香』さんを紹介します。
『長田in香の香』さんは、香川のみならず全国的にも知名度が高く、土日や連休などはかなりの行列ができます。
超有名店過ぎて私がわざわざ紹介するまでもありませんが恐縮ながらが勝手に紹介させていただきます。
その前に讃岐うどんとはどんなものか知りたい人はこちらを読んでください。
釜あげうどんと言えば長田in香の香
長田in香の香さんはほぼ釜あげうどん一本で勝負されています。
・・・ほぼとつけた理由は一応冷やしうどんもメニューにありますので。
讃岐うどんの特集やランキングサイトで必ずと言っていいほど長田in香の香さんは掲載されています。
つまり超有名&超人気店なので駐車場もかなり広く、お店の座席も120席ほどあるようです。
超有名店で行きたいけど並びたくない方はお昼時は・・・かなりの確率で行列なので、長く待ちたくない人は時間をずらしてみてください。
長田in香の香のメニュー
釜あげ小、冷やし小(1玉) | 250円 |
---|---|
釜あげ大、冷やし大(1.5玉) | 350円 |
釜あげ特大、冷やし特大(3玉) | 600円 |
たらい小、冷やしたらい小(4.5玉) | 1000円 |
たらい大、冷やしたらい大(9玉) | 2000円 |
おにぎり、赤飯、おはぎ | 200円 |
炊き込みご飯 | 250円 |
お寿司類 | 300円 |
小が1玉、大が1.5玉、特大が3玉・・・2玉どこに行ったんでしょうね?
釜あげうどん一本で勝負されているのでメニューも迷わなくていいですね。
そしてサイドメニューも炭水化物です。
お土産うどんとして生うどんや半生うどんそして生うどんを持ち帰るための保冷パックなども売られています。
長田in香の香のシステム
- 行列にならびます。
- うどんを注文
- 番号札を受け取り
- 会計
- テーブルまでうどんを持ってきてくれます。
- 食べます
簡単ですね。
長田in香の香の釜あげうどんを食べる
うどんと徳利をテーブルまで持ってきてくれます。
そこからはそばちょこに徳利から出汁をいれます。
ここで注意点です。この徳利はかなり重く、アツアツの出汁が入っていますので出汁をそばちょこに入れる時は最新の注意を払いましょう。
香川県民でもうまく注げないこともあるそうです。
うどんを食べる前に出汁だけ飲んでみてください。イリコベースの出汁が出汁だけでも飲み干せてしまいそうなぐらいおいしいのですが、健康面を考えて少しだけにしときましょう。
出汁も熱いので気をつけてください。
まずは薬味なしで出汁と麺を感じてください。麺は洗って締めないので表面が滑らかで、かけうどんなどとは違う口あたりがします。
締めずに熱湯の中でいるにもかかわらずこしがあり食感もツルツルではなくニュルニュル・・・いい表現がおもいつきませんので・・・モチモチ感?と出汁との相性も抜群でした。
まぁ表現はできませんがすごく美味しく行列ができる理由もわかります。
長田in香の香の注意点
- 夏場や冬場に行列に並ぼうと思う方は、暑さ対策、寒さ対策をしましょう
- 1人1玉は注文しましょう
- 徳利が重く、暑いので扱いには注意しましょう
- 麺も出汁もアツアツなので火傷注意
- 行列のできているときは、食べ終われば速やかに店から出ましょう
長田in香の香のまとめ
釜あげ一本で勝負しているお店です。
超有名&超人気店なのでお昼時や、土日や連休などは並ぶ覚悟訪れましょう。
駐車場や座席が多いので回転は速いです。
友達や家族連れなどの場合、たらいうどんなどを頼んでみるのもいいかもしれません。
『長田in香の香』の情報まとめ
住所 | 〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町本村1180 |
---|---|
営業時間 | 9時~17時頃まで 定休日:毎週 水・木 定休日となります (祝日は営業しています)臨時休業あり |
アクセス | 高松駅から約35キロあり、高速を利用すると約45分、高速を利用しないと約60分ほどかかります。 |
駐車場 | 有り(約120台) |
店舗の形態 | 一般店 |
HP | 長田in香の香の公式HP |