みなさんこんにちは
讃岐うどんが大好きな愛媛県人のフミです。
今回は丸亀市飯山町にある様々なぶっかけが楽しめる『上田うどん』さんを紹介します。
上田うどんさんからは綺麗に讃岐富士を望むことができここまで綺麗に讃岐富士を望めるうどん屋さんは他にないのではないかと思われます。
その前に讃岐うどんとはどんなものか知りたい人はこちらを読んでください。
上田うどんの場所は?アクセスは?
上田うどんさんは丸亀市にある讃岐富士(飯野山)の東側にあります。
上田うどんの場所
住所: 香川県丸亀市飯山町東坂元722
上田うどんへのアクセス
高松駅から約22キロあり、車で約40分ほどかかります。坂出ICより約10分で着きます。
上田うどんはこだわりが強い?
ほとんどの讃岐うどん屋さんは何らかのこだわりを持ってうどんを提供しています。
上田うどんさんでは、麺ののどごしにこだわっているようでかけは太麺、それ以外は細麺で提供し、細麺は必ず「茹でたて」でて供しているようです。
出汁ももちろんこだわっており伊吹さんのイリコを使い丁寧に出汁をとっているようです。
上田うどんのメニュー
うどんメニュー
- ぶっかけ 340円
- おろしぶっかけ 340円
- 山ぶっかけ 400円
- 温玉ぶっかけ 400円
- なめたけぶっかけ 400円
- のり明太ぶっかけ 400円
- 明太おろしぶっかけ 400円
- きつねぶっかけ 400円
- 温玉のり明太ぶっかけ 480円
- 山玉ぶっかけ 480円
- 山梅ぶっかけ 480円
- 温玉なめたけ 480円
- 坦々ぶっかけ 480円
- 温玉坦々ぶっかけ 560円
- 山玉なめたけ 560円
- しらすぶっかけ(季節限定)480円
- しらす温玉(季節限定) 560円
- しらす温玉のり明太(季節限定)640円
- 生醤油 340円
- つけ(ざる)340円
- かけ 260円
- かやく 400円
- きつね 400円
- わかめ 400円
- カレー 420円
- 湯だめ 340円
- 肉ぶっかけ(土日限定)580円
- 肉うどん(土日限定)580円
- 肉カレー(土日限定)680円
- 讃岐富士セット 490円
- こんぴらセット 550円
- たこ飯 単品 180円
大(2玉)は+80円、特大(3玉)は+180円です。
サイドメニューにおでんやおにぎり、天ぷらなどもあります。
上田うどんのうどんを堪能する
上に書いたメニューを見てもらうとわかると思いますが、ぶっかけの種類の豊富さに驚かされます。
そしてなかなか他の店ではお目にかかれないようなメニューもあります。
おすすめと書かれていた温玉のり明太を注文。
なかなか香川でもこの組み合わせのうどんを食べる事はできません。ぶっかけなのでしっかり混ぜて食べましょう
ちょっとビジュアル的には綺麗ではなくなりましたが、しっかり混ぜるのが美味しく食べるコツです。
麺は細めですが、喉ごしがよく、明太子の辛さとたまごの甘さが麺に絡み絶妙のバランスになります。
明太子やたまごとよく絡むように細麺なのかな?出汁も若干甘めで明太子の辛さを際立たせているのかもしれません。
パートナーはこんぴらセットを注文。
かやくうどんでわかめうどんときつねうどんの味を楽しみ、たこ飯も美味しくいただけました。暖かいうどんなのでこちらは太麺でした。と言ってもぶっかけに比べて太いだけで私基準では普通の讃岐うどんの麺の太さでした。
まとめ
ぶっかけうどんのメニューが豊富なお店です。
いい物を提供したいというこだわりが強く、ぶっかけは茹でたての麺を提供してくれますので状態の良い麺がいつでも食べることができます。
また子供連れにも優しく幼児用の食器なども用意されています。
上田うどんの情報まとめ
住所 | 香川県丸亀市飯山町東坂元722 |
---|---|
営業時間 | 10:00~15:00(麺なくなり次第終了) 定休日:木曜日 |
アクセス | 高松駅から約22キロあり、車で約40分ほどかかります。 坂出ICより約10分で着きます。 |
駐車場 | あり |
店の形態 | 一般店 |
HP | お店のHP |