みなさんこんにちは
讃岐うどんが大好きな愛媛県人のフミです。
今回は観音寺市のボリューム満点でリーズナブルなセルフのうどん屋『うまじ家豊浜店』さんを紹介します。
うまじ家豊浜店さんは同じ観音寺市内にある『うまじ家』の支店で、本店と違いセルフでリーズナブルに美味しいうどんが食べられます。
その前に讃岐うどんとはどんなものか知りたい人はこちらを読んでください。
うまじ家豊浜店の場所は
香川の最西端の観音寺市の中でもだいぶ西の方にあります。ここから愛媛までの間には数えるほどしかうどん屋さんはありません。なのでまだどこかうどん屋さんあるだろうなんて思っていると愛媛に突入していることもあります。
高松駅からは約55キロあり、高速を利用すると約1時間、利用しないと約90分ほどかかります。
高松道の大野原ICからは約2キロあり、5分以内には着きます。
うまじ家豊浜店のメニューは
ちょっといやだいぶ写真がボケ気味ですいません。
おすすめメニューなども掲示されています。
うどん屋一般的なメニューは網羅されています。
現在は上の写真の価格より少しだけ値上がりしています。
天ぷらは他の店ではなかなかお目にかかれないようなものもあります。
ご飯系もおにぎり、いなり、炊き込みご飯などがあります。
うまじ家豊浜店のうどんを堪能する
わかめ小+アジフライ?鯵の天ぷら+炊き込みご飯
・・・やってしまいました。
小でもこのボリュームのお店でした。その事を知らずに炊き込みご飯とアジフライまでとってしまいした。普通のお店なら1.5玉~2玉ぐらいの量がありますので、はじめていく方は注意してください。
綿谷のボリュームに負けないほどでした。
麺はしっかりしたこしもありモチモチでかなりハイレベルです。さらに出汁はイリコの風味が感じられかなり美味しいかったです。
かなりのボリュームでしたが最後まで美味しくいただけました。
うまじ家豊浜店まとめ
麺の量はかなりボリュームがあるのではじめていく人は注意しましょう。
行列ができている時がありますが、かなり回転の速い店なので行列の割に早く食べられます。
麺切れ次第終了の店で、土日祝はお昼過ぎに閉店になっていることもありますので、どうしても食べたい方は早めに行くことをおすすめします。
『うまじ家豊浜店』の情報まとめ
住所 | 〒769-1601 香川県観音寺市豊浜町姫浜83−1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~15:00(麺はなくなり次第終了) 定休日:水曜日 |
アクセス | 高松駅からは約55キロあり、高速を利用すると約1時間、利用しないと約90分ほどかかります。 高松道の大野原ICからは約2キロあり、5分以内には着きます。 |
駐車場 | 有り(約20台) |
座席数 | 約50席 |
店舗の形態 | セルフ |