【紅葉の名所】静かな境内で紅葉を楽しめるこんぴら奥の院『箸蔵寺』

こんにちはフミです。

今回は徳島県の三好市にあります静かな境内で紅葉を楽しめるこんぴら奥の院『箸蔵寺』を紹介します。

箸蔵寺のご本尊は香川県にある金毘羅大権現です。

箸蔵寺とは?

徳島県三好市池田町州津に所在する真言宗御室派別格本山の寺院。箸蔵山から東南へ延びる尾根のピークである宝珠山(ほうしゅざん)の南山腹にある。本尊は金毘羅大権現(歴代住職も見たことのない絶対秘仏)。

(引用:wikipedia)

四国には四国八十八カ所霊場(いわゆるお遍路)の他に四国別格二十霊場があり、箸蔵寺は四国別格二十霊場の第15番札所ともなっています

四国八十八カ所霊場と四国別格二十霊場で108になり、人間の108の煩悩と同じになることから「煩悩を滅するのもよし」と、両霊場を合わせて参拝することを薦めている。

その他にも箸蔵寺は『四国三十六不動霊場第4番札所、四国三十三観音霊場第28番札所、阿波西国三十三ヶ所第23番札所』など肩書が沢山あります

箸蔵寺の場所、アクセス、駐車場

箸蔵寺は徳島県の三好市にあります。北に少し行けば香川県に入ります

箸蔵寺の場所

住所:徳島県三好市池田町州津

箸蔵寺のロープウェイ乗り場までのアクセス

高松市内からだと約52キロあり、高速道路を利用せずに約90分ほどかかります

徳島市内からだと約80キロあり、高速道路を利用して約90分ほどかかります。高速道路を利用しないと約120分ほどかかります。

箸蔵寺のロープウェイ乗り場の駐車場

ロープウェイ乗り場はかなりの台数が停められる駐車場があります。

箸蔵寺のロープウェイ

公式HP:箸蔵山ロープウェイ

箸蔵寺のロープウェイの料金

大人:片道900円往復1700円

中高生:片道680円往復1250円

小人:片道450円往復850円

団体割引15名以上1割引き、100名以上2割引き

箸蔵寺のロープウェイの運転時間

年中無休

4月から11月 8時から17時

12月から3月 9時から17時

15分間隔で所用時間は4分

箸蔵寺の紅葉を楽しむ

体力に自信はないのですが行きはロープウェイを利用せずに登り、帰りはロープウェイで帰ってくることに決定しました。

ロープウェイ乗り場から箸蔵寺まで約2キロほど山道をあるかないといけません。

体力に自信がない人はおとなしくロープウェイで箸蔵寺まで行きましょう

箸蔵山ロープウェイ乗り場から山門までの道中

ロープウェイを見送りながら私は登山道へ

ロープウェイ乗り場の横の登山道?に入るとすぐに倒木らしきものが・・・

そして箸蔵寺まで1.8kmの看板

そこを過ぎるとお地蔵さんが

道中は紅葉を見たり

千両か万両かわかりませんが咲いていたり

道中は足元があまりよくないので歩きやすい靴で行きましょう

ついに

山門(仁王門)と箸蔵寺高燈籠

ロープウェイ乗り場から山門まで約30分ほどかかります。

山門の前に国の登録有形文化財の箸蔵寺の高燈籠がお出迎えしてくれます。

木造二重灯籠、宝形造桟瓦葺で、下重と上重の釣り合いがよく均衡のとれた優美な姿をみせている。寺域の最下段にあり、吉野川を一望できる丘上に建つ。北面の出入口に唐破風屋根をかける。下重組物は出組で軒を扇垂木、上重は絵様肘木と二軒繁垂木とする。上層は方一間で、柱や天井を漆喰塗込めとし、四面に花頭窓を開く。特異な形式の木造灯籠。

(引用:三好市教育委員会の看板より)

ついに山門に到着しましたがロープウェイはまだまだ上まで登っています。

山門に向かいます

ここからお寺の中なんですかね?

山門をこえると鳥居があり

鳥居をくぐり歩いていくと鞘橋?にたどり着き天狗さんもいました

そこからは階段に次ぐ階段でご本堂までは600段あるらしいです。こんぴらさんは785段あるのですが・・・箸蔵寺の600段の方がきついです

上から下を見下ろすとかなり急な階段だという事が再確認しました

箸蔵寺の境内にやっと到着

急な階段をかなり登り境内内に着きました

納経所の隣にある休憩スペースからは紅葉が柵越しに綺麗に見ることができました

護摩殿

ぼけ封じ観音

そしてまたしても階段(般若心経昇経段)のはしに般若心経が一字一字書かれています

鐘楼

またしても階段

薬師堂と修行大師

そしてついに

御本殿

御本殿にも天狗が祀られていました

観音堂

五大力尊と不動明王

不動明王の左右の紅葉がまるで火のように見えます

大きな銀杏の木もあります。周りには秋の桜(10月桜)も咲いています

帰りも急な階段を下りる必要があります。

山頂駅にはカカシも

山頂駅からロープウェイで下山

山頂駅からは山門がかなり小さく見えます

ロープウェイからはもちろん吉野川も

大燈籠も

無事に登山口まで下山できました

まとめ

箸蔵寺はロープウェイで登らないといけないほどアクセスが良くないので、紅葉のきれいな時期でも人混みになっていません。

境内の中も本殿までかなりの階段を登らないといけませんので歩きやすい靴で行きましょう

紅葉の時期は、平地より標高が高いので少し寒いことを覚悟してください

『箸蔵寺』の情報まとめ

場所

住所:

徳島県三好市池田町州津

アクセス

高松市内からだと約52キロあり、高速道路を利用せずに約90分ほどかかります

徳島市内からだと約80キロあり、高速道路を利用して約90分ほどかかります。高速道路を利用しないと約120分ほどかかります。

諸情報

ロープウェイで登る場合はお金がかかります

駐車場は近くにあります。

HP

『箸蔵寺』HP

シェアする