【四国の道の駅】香川編 ふれあいパークみの

みなさん、こんにちは

フミです。

このブログを初めて読む人で

もっと四国の事を知ってほしいので四国にある道の駅を紹介します。

四国四県にもそれぞれ魅力がある道の駅があり、温泉で賑わうところや、海の幸や山の幸のグルメで賑わうところもあります。また道の駅のスタンプラリーもあります。現在、四国には87カ所道の駅があります。四国88カ所にかけてあと1カ所作ってもいいかもしれませんね。

今回紹介するのは香川にある道の駅ふれあいパークみのです。

ふれあいパークみの

弥谷山ふれあいの森を中心とした道の駅。子供たちが遊べる公園もある。駅内の核となる「天然いやだに温泉大師の湯」は加水無しの天然温泉。湯量豊富でタオル、館内着貸出付で、手ぶらで利用でき、温泉水プールも利用可能。

施設

営業時間 定休日 電話番号
店舗・売店 8:30~17:00 無休
喫茶・軽食 8:30~14:00 第1・3・4水曜
公園 9:00~17:00
9:00~16:00 (11月~2月)
無休
温泉 10:00~23:30 第2水曜 0875722600

駐車場

普通車 200台

大型車 8台

EV充電 あり

イベント

春分の日 弥谷市

8月4,5 津島神社夏季大祭

11月下旬 大坊市

アクセス

高松駅から約45キロあり高速を利用すると車で約1時間、高速を利用しないと約70分ほどかかります。

住所:香川県三豊市三野町大見乙74

おすすめ

周辺観光

・津島神社夏季大祭

津島神社は参拝できるのは年に2日で8月4、5日のみ参拝することができる神社です。その2日のみ島にある本殿へと橋が架かり参拝することができるんです。その二日だけのためにJRの臨時駅「津島ノ宮駅」まで開設されます。長さ250メートルほどの橋の名前は「つしま橋」、別名「しあわせ橋」と呼ばれ、この橋を渡れば、子供やカップル、夫婦に幸せが訪れると言われています。

今回は香川県三豊市にある夏の2日間しか参拝することができない幻の神社『津嶋神社』を紹介します。夏の二日間8月の4日、5日の『夏季例大祭』のあいだしか参拝することができません。『津嶋神社』は江戸時代から子供の健康と成長の守り神として親しまれていたようです。

・粟島海洋記念館

詫間町須田港から粟島汽船で約15分のところ。日本最古の海員学校として知られている旧粟島海員学校を改装した海洋記念館や、リゾート型宿泊施設もあり、様々なレジャーが楽しめるスポットです。 また瀬戸内国際芸術祭が行われる島の一つでもあります。

行き方を詳しく知りたい方はこちら

三つの島が潮の流れによりり陸続きになった島です。1897年(明治30年)に日本で最初の海員養成学校つくられました。海員養成学校では世界の大海を渡るために様々な訓練が行われていました。また、展望台からは360度のパノラマで瀬戸内海が一望できます。

なかなか道の駅だけのために遠出することはないと思いますが、近くに用事がある場合立ち寄ってみても面白いと思います。津島神社夏季大祭はぜひ訪れてみてください。また温泉は手ぶらでも利用でき、さらに遅くまであいていますので利用してみてはいかがでしょうか?

またもっと詳しくふれあいパークみのについて知りたい方はこちらを見てください。

今日はこのへんでフミでした

シェアする