みなさんこんにちは
フミです。
私は現在、ラジエーションハウスで一躍有名になった(なってないかもしれませんが)診療放射線技師として10年以上働いています。
今回はその診療放射線技師の年収について書きます。
目次
診療放射線技師の人数は?
平成29年(2017)医療施設(静態・動態)調査・病院報告の概況によりますと
診療放射線技師の人数は54213人
全国の病院の数が現在は約8400ほどですので単純に割ると一つの病院当たり約6.4人の放射線技師が働いています。
千床をこえる大きな病院では放射線技師だけで100人前後いるような大所帯な所から、小さな病院では一人しかいないところまで働き方は様々です。
診療放射線技師の仕事は?
一般的によく知られいるのがX線撮影(レントゲン撮影)やCT、MRIぐらいだと思います。
実はそれ以外にも診療放射線技師は沢山の業務を行っています
放射線を使用する業務
- X線撮影
- CT
- 血管撮影(心臓カテーテル、脳動脈塞栓術など)
- 透視(胃透視、透視化での整復など)
- 骨塩定量(骨粗鬆症の診断)
- 核医学検査(PETなど)
- 放射線治療(主に悪性腫瘍の治療)
放射線を使用しない業務
- MRI
- 超音波検査
- 眼底検査
- 画像処理(検査で得られた画像を処理、解析し診断に有用な情報にする)
- 治療計画(放射線治療の線量分布の計算)
- 放射線管理
- 品質管理
などが業務として行われています。
同じ医療職でもしっかりと業務内容をわかってもらえてないのが実情です。
診療放射線技師の年収は?
早く年収を教えろと聞こえてきそうなので・・・
いくつかデータがありますのでまず厚生労働省の平成30年賃金構造基本統計調査(なぜか男のデータしかない)を見てみると
平均年収 | 約537万円 |
---|---|
平均年齢 | 40.4歳 |
勤続年数 | 11.7年 |
労働時間 | 162時間/月 |
時間外労働 | 11時間/月 |
月間給与 | 36万4700円 |
年間賞与 | 99万5000円 |
診療放射線技師会誌のデータを見てみると
平均年収 | 616万8213円 |
---|---|
平均年齢 | 43.8歳 |
勤続年数 | 16.9年 |
月間給与 | 40万976円 |
調査によってかなりばらつきがあるようです。
年収が多い病院は?
診療放射線技師会誌のデータを見てみると
経営形態 | 平均年収 |
---|---|
国立 | 約687万 |
公立 | 約628万 |
公的医療機関 | 約608万 |
社会保険関係団体 | 約649万 |
医療法人 | 約580万 |
個人 | 約446万 |
その他 | 約635万 |
国立や公立などの公的な病院の方が給与が多く、医療法人や個人などになると給料が少なくなるようです。
このデータを見るにお金が欲しければ大きめの公的な病院に就職すれば間違いないようです。
診療放射線技師は有給がとれるのか?
まず私は有給消化率100%です。
ってことで有給はとれるといいたいところですが、勤めている病院によってかわってきます。
診療放射線技師会誌のデータを見てみると
有給の消化日数は平均で8.8日だそうです。
2019年より施行された働き方改革法案により今後さらに消化日数が増えると考えられる。
診療放射線技師の残業は?
まず私はほぼ残業0です。
私が勤めている病院では終業時間間際に患者様が来院されレントゲン撮影をしないかぎりは残業することはありません。
そして私はほとんどの場合、終業時間の3分以内には職場から離れています。
私が勤めている病院は一般的ではないですが、基本的には放射線技師は患者様がいないと仕事はありません。
研究や管理業務をしている場合は、かなり残業することになるようです。
厚生労働省のデータでは毎月11時間ほど時間外労働をしているようです。
私の今の年収は?
私が勤めている病院は医療法人ですが、個人経営に近いので年収については・・・
400万円台(400~499万の間)です。
大学時代の友人たちに比べると少ないですが、仕事の量を考えるとしょうがないのかと思いつつ
正直言うともう少し欲しい
年収を増やすには
公的な病院に勤めていれば、俸給表通りにあがっていきますので心配いりません。
しかし私のように個人病院に勤めている場合は期待できません。
そこで年収を増やすには
- 役職に就く
- 他院でのバイト
- 複業
- 残業する
- 転職する
などが考えられます。都会はわかりませんが、田舎では他院でのバイトはほぼないようです。(美味しい話は世間に出回ってないだけかも)
まとめ
今回書いたのは平均の年収です。
今の40代後半~50代の人たちが平均を引き上げています。
ですのでこの平均年収を期待して放射線技師になるのは少し危険です。
将来設計をしっかり立てたいのならば、公的な病院に就職しましょう。