我が家の失敗談⑤洗面台と2階のトイレ

みなさん、こんにちは

フミです。

このブログを初めて読む人で

家作りの軌跡を最初から読みたい

書いてる人を知りたい

今回は私の家創りの失敗点⑤を紹介します。

我が家の5つ目の失敗点は、タイトルに書いているように洗面台と二階のトイレは失敗しました。

それぞれどう失敗しているかを説明しますね。

洗面台

まず私の髪質的な問題でお風呂上りにしっかり髪の毛を乾かして寝ても、朝起きるとかなりの確率で爆発しています。

どれぐらい爆発するかというとサリーちゃんのパパぐらいです。

わからない人はググってください。

爆発をなおすために洗面台に頭を突っ込んで全部濡らすのが日課です。

この写真の用に洗面台に頭を突っ込みます。

体勢的にも厳しいですし、シャワーヘッドを高い位置で使うと・・・周りが水浸しになります。

この蛇口がもっとうえにある洗面台を選ぶべきでした。

この事に関しては、私のイメージ不足です。自分の生活をしっかりイメージして洗面台を選んでいればこんなことになりませんでした。

自分の腰痛の事などを考えて、この洗面台に関しては早めにリフォームを行うかもしれません。

皆さんこんなことがないように自分の生活をしっかりイメージしてくださいね。

二階のトイレ

二階のトイレはコストカットのためにNEWアラウーノVの手洗い付きになってしまったんですが。

なんと水垢?黒ズミ?がすぐについてしまいます。

ちょっと油断するとすぐに黒ずみが現れます。

一階のトイレのアラウーノS2は黒ずみはほとんど現れません。

原因はトイレの性能の違いなのか、使用頻度の違い(2階のトイレは週に10回使われるか使われないか)なのかはわかりませんがこれは完全に想定外でした。

一階と同じアラウーノS2にしていれば黒ずみ付きにくかったのであればコストカットせずにいい物を採用すればよかったかなと今となってはひしひしと感じております。

あと二階のトイレは家族しか使わないので、クロスをもう少し冒険してみてもよかったのかもしれません。

まとめ

洗面台の失敗のように、自分の生活をしっかりイメージしていれば、間取りや住宅の様々な設備の失敗は防げます。

しかし、2階のトイレのような想定外の事に関しては、どうにもなりません。

家創りには失敗はつきものです。いくら想像してシュミレーションしていても、実際生活し始めると想定外の事が起こります。

そのような時は、自分の生活習慣をかえて対応することも一つの手かもしれません。

なるべく失敗を減らしたいのであれば、家族の生活をしっかりイメージするほかありません。なので間取りや、住宅設備を設計士さんや建築会社さん任せにせず自分でしっかり考えて決めてください。

今日はこのへんでフミでした。

シェアする