まだ間に合う?人生100年時代に向けて資産形成

みなさんこんにちは

フミです。

厚生労働省の2017年に公表した「人生100年時代構想会議 中間報告」の中で、『ある海外の研究を基にすれば日本で『2007年に生まれた子供の半数が107歳より長く生きる』と推計された』と報告されています。

まさに人生100年時代が目前に迫っています。

そこで皆さんが気になるのは老後のお金の話ではないでしょうか?

老後の生活費が足りなくなる?

100歳までも生きると、ある程度お金が必要になってきます。

フィデリティ・インスティテュート退職・投資教育研究所が2015年に行ったサラリーマン1万人を対象としたアンケート調査によると、退職後の最も大きな心配事は『医療費を中心に退職後の生活費が足りなくなる不安』が52.9%で最多となっています。

これは2位の「自分自身や家族の健康」の12.7%を大きく上回り、半数以上の人が将来の生活費に不安を抱えていることがわかります。

公的年金じゃ足りないの?

先ほどのアンケートでは、公的年金は安心できるかという質問もしています。

結果は「不安だ」、「あまり安心できない」を合わせると、実に約8割の人が公的年金だけでは安心できないと考えています。

「安心できる」と答えた人を見てみると、36.2%の人が安心できる理由として「景気が回復すれば運用で資産が増加すると思っているから」と答えています。

これは景気が良くなれば公的年金の運用がうまくいくと考えている人が一定数いると考えられます。

多くの人が公的年金の将来性について危惧しているようなので、公的年金以外の対策について考えていく必要があります。

平均的な貯蓄の額は?

そこで老後資金の元となる貯蓄について、どれぐらい持っているのでしょうか?

先ほどのアンケートでは貯蓄やそのほかの資産も質問しています。

これによると2010年の861.3万円だった平均保有資産が、2013年に950.8万円、2015年には1049.3万円と毎年増えて、ついに1000万円台になったと報告されています。

また退職に備えて準備しておく資金については2010年の515.6万円に対して2015年は748.5万円と毎年増えています。

老後への資産形成が2極化

貯蓄の額は伸びているのですが、老後への資産形成は2極化しています。

老後への資産形成の額は増えているのですが、回答した方の約40%が0円と答えています。

一方で老後への資産形成で1000万円以上と回答している人は2010年から毎年増え続けいます。つまり、老後のための資産を準備している方は順調に額を増やし、0円の人はそのままの状態が続いているという状況がわかります。

さらに50代の男性の比率を見てみると老後の資産が0円の層が27.7%(2010年)から30.2%(2015年)に上昇しています。

1000万円以上の層は逆に増加しており、2極化が進んでいるようです。

老後のお金の不足に備えるには

老後のお金の準備に不安があるが、状況が良くなることはないと考えている人も多いでしょう。40代や50代になると今後の大きな給与の上昇は見込めず、かといって生活費を切り詰めるにも限度があります。

しかしこのままでは、不安な老後を迎えることになり、老後を楽しむゆとりも期待できません。

老後の不安があるのならば備えよう

ここで考えないといけないのが、資産を運用して増やすという考え方です。

先ほどのアンケートで「景気が回復すれば運用で資産が増加すると思っているから」という言葉を思い出してみましょう。

お金を銀行に預けても増えることはありません。時間外にお金をおろしてしまうと手数料をとられ減ってしまうこともあります。

そこでお金を銀行に寝かしておくのではなく、少しでも働いてもらうということが大事です。

老後のために必要な資産運用は?

まずやるべきことはiDeCoやNISAなどの税制的に優遇されている資産運用です。

投入できる資産は限られていますが現状が0の人はまずこの2つから始めるべきです。

老後の資産形成には額が全然足りないなんて言われるかもしれませんが、0に比べたら大きな進歩です。

人生100年時代に備えよう

40代や50代の人の中に今更資産運用なんてと考える人もいるかもしれませんが、あと50年や60年生きることを考えれば遅くありません。

これから長く続くであろう老後の不安を少しでも解消するためには何か行動を起こす必要があるのです。

時間がたつにつれて準備している人と、そうでない人の差は大きくなる一方です。

とりあえず今何もしてない人はiDeCoとNISAを始めてみましょう。

それでも老後の資産が足りなさそうな人は健康に気を使い、医療費を減らすとともに長い間働ける体を維持することも考えてください。

シェアする