WEB内覧会① 玄関ポーチ&玄関ホール

みなさん、こんにちは

フミです。

このブログを初めて読む人で

家作りの軌跡を最初から読みたい

書いてる人を知りたい

ついにWEB内覧会までたどり着きました。

今回は玄関ポーチと玄関を紹介します。

わかりやすいように図面も載せておきます。今回は図面の赤で囲んだ部分の紹介です。

玄関ポーチ

↑①ぐらいの所から撮った写真です

玄関ポーチなんですが大事なのは広さです。我が家は上の部分は150cm×150cmぐらいです。

なぜ広さが大事かといいますと玄関ドアを開けた時を想像してください。

上の図面の赤で囲った部分しかポーチが無いと、来客などがあった時に玄関ドアを勢いよく開けると、お客さんが玄関ポーチから落っこちてしまうくらいの広さです。

そんなことが起こらないためにも奥行きは最低でも120cmできれば150cmぐらいはとった方が危険性は下がります。

次に玄関ポーチの照明ですがオシャレな照明も一瞬浮かびましたがメンテナンス性とコストを考えて人感センサーつきのダウンライトにしました。

オシャレな照明は凹凸が多い場合が多く、さらに照明という事で高いところにあるので掃除がしにくく埃の貯まりやすい環境になってしまいます。なので採用する場合はよ~く考えてくださいね。

最後にタイルなんですが・・・高級感+汚れが目立ちにくい事を考えました。

高級感という事で黒っぽいタイルも考えましたが、汚れが目立ちそうなことと、玄関は明るい方がいいという事で却下されました。

次に白も考えましたが、真っ白も汚れが目立ちそうでしたので却下され、クリーム色?ベージュ色?に決まりました。

高級感を出すためにはタイルの一枚一枚のサイズが大きい方がいいみたいですので30×30から30×60に変更しました。

タイルはカタログではわかりにくいのでサンプルを取り寄せることをおすすめします。それもできるだけ大きなもの方がイメージしやすいです。

玄関ホール

↑②の方向から撮った写真です。

特に変わったことはしてません。

考えたことは玄関あけて直接部屋が見えない事です。

↓③方向からの写真です。

あとは・・・なるべく明るく見せるためにドアの採光部分と鏡が反射することによって明るくしたつもりです。シューズクロークはパナソニック製です。色は床の色とあわせてました。鏡はお出かけ前の服装の最終チェックするためでもあります。

コの字型にしたのは写真のように季節の物なども置けるようするためです。

↓③方向から少し上向いて撮った写真です。

ここも照明は人感センサー付きダウンライト(玄関ドア側が主でもう一灯は連動しています)です。明るさ的には一灯でも大丈夫ですが、一灯だとその照明の真下に立つと暗く見えてしましますので二灯つけました。パナソニックのあかりプランだとたしか三灯ついてたような気がします。

あとは写真には写ってませんがコンセントも一カ所設置しました。

まとめ

家創りでいろいろ決めないといけないのですが、しっかりイメージしてください。自分たちが生活するイメージだけではありません。来客があった時のことまで考えましょう。

オシャレなものはだいたい掃除やメンテナンスの手間がかかることを忘れないでください。いくらオシャレでも埃まみれではいけませんので

今日はこのへんでフミでした。

シェアする