WEB内覧会まとめ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん、こんにちは

フミです。

このブログを初めて読む人で

私の事や、私の家について知りたい方はこちら

↓ ↓

今回はWEB内覧会のまとめの記事です。

この記事をみれば我が家の内覧会?見学会?に来た気分になれます。

いい所があれば参考にしてみてもいいかもしれません。

スポンサーリンク

WEB内覧会一覧

まずは玄関周りから

WEB内覧会1.玄関ポーチ&玄関ホール

言葉で説明するよりも写真を見てもらった方がわかりやすいので

ちょっとしたこだわりは少し大きめの30cm×60cmのタイルを使用し、高級感を演出していることです。

あとはクロークボックス(靴箱)に鏡をつけることで広く見せることと、外に行く前の身だしなみをチェックできるようにしています。

WEB内覧会の1つ目の記事『玄関ポーチ&玄関ホール』について詳しい記事はこちら

ついにWEB内覧会までなんとかたどり着きました。まずは玄関ポーチと玄関ホールです。家創りでいろいろ決めないといけないのですが、しっかりイメージしてください。自分たちが生活するイメージだけではありません。来客があった時のことまで考えましょう。オシャレなものはだいたい掃除やメンテナンスの手間がかかることを忘れないでください。いくらオシャレでも埃まみれではいけませんので

WEB内覧会2.シューズクローク?土間収納?

こちらも言葉で説明するより写真を見てもらった方がわかりやすいので

写真を見てもらうとわかると思いますが結構狭いのですが玄関ホールに靴箱もあることから充分すぎるほど靴は収納することができます。

棚板を外せば背丈が高い靴や、土間から直置きで様々な物を収納できます。

一応、かなり幅は狭いですがハンガーラックもついています。

本当はもっと大きくしたかったのですが、コストとの関係で断念しました。

WEB内覧会の2つ目の記事『シューズクローク?土間収納?』について詳しい記事はこちら

シューズクロークは外で使う物や靴などを収納する場所です。傘やアウトドア用品やDIY用品など外で使う物を入れておける収納の事を言います。すっきりした玄関にするためにしっかりイメージをして使いやすいスペースを作ってみましょう。適当に作ると後悔しますよ。

WEB内覧会3.キッチンとキッチン周辺

こちらも言葉で説明するより写真を見てもらった方がわかりやすいので

写真を見てもらうとわかるようにアイランド型のキッチンにしています。

キッチンはパナソニック製のラクシーナです。

IHは2口IHで残り一つがラジエントヒーターの物です。こちらも掃除がしやすいようにIHが採用されました。

料理をしながらリビングを一望できるような間取りになっています。

WEB内覧会の3つ目の記事『キッチンとキッチン周辺』について詳しい記事はこちら

今回は3回目のWEB内覧会です。キッチンとキッチン周辺について書いています。キッチンやキッチン周辺の失敗すると悲惨なことになります。毎日の料理や食事の段取りよくできないと楽しい食卓になりません。また適した照明を使うことで作業の効率もあがります。

WEB内覧会4.和室

こちらも言葉で説明するより写真を見てもらった方がわかりやすいので

和室は半畳の琉球畳を採用しています。

一応床の間も作っていますが、有効に活用されてはいません。

収納の扉は3連の引戸になっていますので大きめの物でも出し入れが簡単です。

あと照明は調光機能をつけています。

WEB内覧会の4つ目の記事『和室』について詳しい記事はこちら

今回は第4回目のWEB内覧会です。特に和室としてのこだわりはありません。しかし和室を作るという事自体がこだわりかもしれません。和室だけではありませんが、壁紙やウィンドウトリートメントでかなり部屋の印象がかわります。なのでできるだけサンプルを見て決めましょう。そうした方がイメージと異なることは少なくなります。

WEB内覧会5.洗面所・お風呂

こちらも言葉で説明するより写真を見てもらった方がわかりやすいので

洗面台はパナソニック製のCラインです。幅は75cmです。

特に洗面台にはこだわりはないのですがこの洗面台のいい所はコンセントがなんと3個もあります。そして鏡の裏はすべて収納です。

お風呂は1616サイズのTOTOのサザナです。すこし金額を上乗せすればたしか1717に変更できるようです。私もパートナーもごくごく標準サイズの体型なので1616のままです。

できればドアは開き戸ではなく引き戸にしたかったのですが脱衣所の壁が無くなりすぎてスイッチが変な場所になってしまうので泣く泣く開き戸が採用されました。

WEB内覧会の5つ目の記事『洗面所・お風呂』について詳しい記事はこちら

今回は第5回目のWEB内覧会です。洗面脱衣所とお風呂を紹介しています。洗面脱衣所は家族の人数や構成によって必要な広さは変化してきます。女性が3人以上の家族構成でしたらできれば洗面所二つか、もしくは一カ所でも広めにとることをおすすめします。

WEB内覧会6.1階トイレ・階段下収納

こちらも言葉で説明するより写真を見てもらった方がわかりやすいので

トイレもパナソニック製でアラウーノS2でクッションフロアは変わったことはしてません。クロスはリビングのクロスとは若干違ったものを貼りましたが・・・よ~く見ないとわかりません。

黒く塗りつぶされ過ぎてわかりにくいと思いますが階段下収納です。あまりにも煩雑に荷物を置きすぎているので黒く塗りつぶさせていただきました。

階段下収納には掃除機を収納するのは確定していたのでコンセントを収納内に設置しました。

収納の中に掃除機などをしまう場合は、コンセント設置しておきましょう。

WEB内覧会の6つ目の記事『1階トイレ・階段下収納』について詳しい記事はこちら

今回は第6回目のWEB内覧会です。トイレと階段下収納を紹介しています。トイレについては将来介護の必要がでてきたら1帖のトイレでは無理です。介護まで考えるなら最低1.5帖できれば2帖ぐらいの広さは確保しておきましょう。階段下収納なんですが収納するものをイメージしてコンセントが必要なら設計段階から設置しときましょう。

WEB内覧会7.リビング

こちらも言葉で説明するより写真を見てもらった方がわかりやすいので

テレビの後ろはエコカラットを採用しました。

また現場打ち合わせでエコカラットの高さをテレビ台の高さに合わせてもらっています

床はパナソニックの複合フローリングです。無垢なども考えましたがメンテナンス性を考慮し複合フローリングに決定しました。

ソファからの眺めは

かなり広く感じます。

WEB内覧会の7つ目の記事『リビング』について詳しい記事はこちら

今回は第7回目のWEB内覧会です。リビングを紹介します。特に変わったことはエコカラットをテレビの後ろの壁に貼ったことですかね。このエコカラットはデザインパッケージを採用しました。

WEB内覧会8.階段・廊下

こちらも言葉で説明するより写真を見てもらった方がわかりやすいので

階段なんですが蹴上は20cm、踏み面22cmで踏板24cmです。折り返し階段にした理由は特になかったような気がします。間取り上一番しっくりきたからです。

廊下はかってにナイトライトを採用しています

人の動きによる温度変化(約±3℃以上)をキャッチ。人が近づくと自動点灯、人がいなくなると約15秒後に自動消灯します。明るさセンサにより周囲の明るさが約5ルクス以上の場合、人が近づいても点灯しません。

就寝中トイレに行くときは本当に便利です。スイッチも探さないでいいですし、必要以上に明るくならないので頭が覚醒し再び睡眠に入りにくいなんてこともほとんどありません。

WEB内覧会の8つ目の記事『階段・廊下』について詳しい記事はこちら

今回は第8回目のWEB内覧会です。特に廊下や階段にこだわりはありません。色使いを明るくしなるべく明るい気分で過ごしたいですよね。また安全性なども考えて階段を選んでみてもいいかもしれません。私の一押しの住宅設備はかってにナイトライトです。

WEB内覧会9.子供部屋・2階トイレと洗面

こちらも言葉で説明するより写真を見てもらった方がわかりやすいので

子供はまだいないのですが子供部屋です。

・・・特にこだわりはありません。あえてあげるとすれば窓を縦すべりにしウィンドキャッチ効果を発揮させていることですかね。

(YKKAP HPより)

引違いに比べウインドキャッチできるような窓の配置にすることで、条件によりますが換気量が10倍にも20倍にもなるそうです。

2階は少しコストカットしてNEWアラウーノVの手洗い付きです。こちらは少しクロスをかえてみましたが・・・この写真ではわかりにくいですね。

パナソニック製のCラインです。幅75cmです。洗面台についてもあまりこだわりはありません。

WEB内覧会の9つ目の記事『子供部屋・2階トイレと洗面』について詳しい記事はこちら

今回は第9回目のWEB内覧会です。子供部屋と2階のトイレと洗面台の紹介です。間取りは家族計画がしっかり定まった方が作成しやすい。将来の事をいろいろイメージはできるが、現実はそんなに簡単ではないので、どんな状況になったとしてもある程度対応できるように準備しておくべき。

WEB内覧会10.主寝室(+WIC)・ルーフバルコニー

こちらも言葉で説明するより写真を見てもらった方がわかりやすいので

主寝室も特にこだわりはありません。他の部屋や廊下と違い床の色は少し落ち着いた色にしています。あと申し訳程度にエコカラットを貼っています。鏡台がありますが・・・あまり本来の使われ方はしてません。

入居後の写真にしたかったのですが・・・見せられる状況ではなかったので、入居前の写真です。WICはクロスを少し変えてますがこれも写真じゃわかりにくいです。

FRP防水なので紫外線の影響を受けやすいのでDIYで人工芝を引きました。メンテナンスの事を考えると金属防水の方がいいです。

WEB内覧会の10個めの記事『主寝室(+WIC)・ルーフバルコニー』について詳しい記事はこちら

今回は第10回で最後のWEB内覧会です。今回紹介するのは主寝室、WIC、ルーフバルコニーです。こだわりとしてはバルコニーに屋根を付けたことぐらいですかね。間取りを考える時は、自分たちの生活をしっかりイメージして間取りを作りこむことで失敗はかなり減ります。建築会社任せは絶対にいけません。自分たちより、自分たちの生活を知ってる人なんていませんので。

WEB内覧会11.必要最低限の外構

こちらも言葉で説明するより写真を見てもらった方がわかりやすいので

すべての部分を説明するのはちょっと大変なので、我が家の外構で唯一、オシャレ?高級感?が感じられるタイルテラスの紹介だけしときます

耐久性とメンテナンス性を考えた結果タイルテラスにたどり着きました。

WEB内覧会の11個めの記事『必要最低限の外構』について詳しい記事はこちら

WEB内覧会11回目です。今回は我が家の外構を紹介したいと思います。我が家は外構にはデザイン性はそんなに求めておらず、安全性やメンテナンス性が重視されデザイン性はそのあとでしたので少し味気ない気もします。ですがデザインには流行がありますが、安全性やメンテナンス性には流行などはありません。

まとめ

今回は我が家のWEB内覧会をまとめた記事です。

気になる所などがあれば詳しい記事を見て参考にしてください。

こだわりは少ないつもりですが・・・注文住宅を建てる時点でこだわりは強いのかもしれませんね。

みんなが公開しているWEB内覧会の記事を見てみる

↓   ↓

WEB内覧会<総合>

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*ダイニング

WEB内覧会*お風呂

WEB内覧会*外構

WEB内覧会*トイレ

WEB内覧会*子供部屋

WEB内覧会*洗面所

WEB内覧会*キッチン

WEB内覧会*寝室

WEB内覧会*玄関

WEB内覧会<和室>

↑   ↑

スポンサーリンク
おすすめ記事

おすすめ記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする