みなさん、こんにちは
フミです。
この物語は、フミの家作りの軌跡を思い出しながら書いていきます。
このブログを初めて読む人で
記憶違いや大げさな表現や乱暴な言葉使いがあるかもしれませんがご容赦ください。
そして方言丸出しかもしれませんが・・・
さらに、そんなもん興味ないわと思われているかたもいるかも
でも書きます。
その当時のプランや間取りがあまり出てこないのは、
引っ越しの際にほとんど捨ててしまったのでご容赦ください。
今回はみなさん大好きWICの話です。服を多く持ってる女性の方必見です。
WICを広くとれないけどいっぱい服を収納したいそんな時におススメの方法です。
先に答えを書きますとパイプハンガーを2段ににすると服を2倍かけることができます。
1.WICとは?
英語のWalk in closetの頭文字をとったもので略の事です。歩いては入れるほどの広い衣類の収納するための大型収納の事です。 寝室の隣に設けられることが多く、更衣室として使われる場合もあります。
メリット
- 大きな荷物が収納できる(大型のトランクや収納ケース)
- WIC内で着替えをすることができる
デメリット
- 通路がデッドスペースになる
- コストが高くなることもある
2.WIC注意点
1.服の巾を把握し、奥行きを決める
薄手の物なら50cm、コートやダウンジャケットのようなちょっと厚めの物なら60cm程度みておけば一般的な体系の方なら大丈夫です。また収納ケースなどを置く場合収納ケースの奥行きなども考慮しましょう。
2.通路の幅を考えよう
一般的に人が一人通れる通路幅は60cmといわれています。WICの中で着替えるのならもう少し幅をとりましょう。
3.収納棚や収納ケースの高さ
収納棚や収納ケースの高さは出来れば、床面ギリギリまでは使用しない方がいいです。床面ギリギリまで棚やケースがあると、中に入っている物を取り出すときに体勢的に厳しくなったり、取り出すのが億劫になり使用されないこともあります。
4.換気のために
臭いや埃や、湿気などが溜まりやすくなるので、換気扇か窓もしくはウォークスルー型のWICにしましょう。
5.その他
使い方にもよりますが、ズボンプレッサーやアイロンなどを使う可能性がある場合はコンセントを備えておきましょう。
3.我が家は?
図面の矢印がある部分がWICです。
尺モジュールでWICの幅が一間分しかないので左右にハンガーパイプを通すと通路幅が60cmとるのが厳しくなりそうでした。しかし服もいっぱいかけたいこともありパイプハンガーの2/3を2段にしもう1/3を1段にしました。
なぜ2段の部分を多くしたかと言うと、我が家にはそんなに丈の長い服がないからです。
(我が家の写真・・・大工工事中の写真のためわかりにくいかもしれませんが)
またコンセントも使うかもしれないと思い設置しました。また窓も設置しました。
パイプハンガーを2段にする時は、高さに注意してください。上に棚板が必要ないからと言って、上段のパイプハンガーの高さをあげすぎると女性には使いにくくなる場合もあります。一般的に身長×1.2が楽に手の届く高さと言われています。
4.まとめ
WICだけではなく間取り全般に言えることですが、今持っている物や、これから先必要な物を考えて間取りを作りましょう。とりあえずや何となくで取り入れている間取りは予算が厳しいときは積極的になくしていきましょう。
スペースに余裕がない場合はWICでデッドスペースを作るより、普通のクローゼットにし間取りを工夫した方が金銭的にも使いやすさ的にもよくなることもあります。
今日はこのへんで
フミでした。