家作り物語【第百十一話~百二十話】家創りも終盤戦

みなさん、こんにちは

フミです。

この物語は、フミの家作りの軌跡を思い出しながら書いていきます。

このブログを初めて読む人で

記憶違いや大げさな表現や乱暴な言葉使いがあるかもしれませんがご容赦ください。

そして方言丸出しかもしれませんが・・・

さらに、そんなもん興味ないわと思われているかたもいるかも

でも書きます。

その当時のプランや間取りが出てこないのは、

引っ越しの際にほとんど捨ててしまったのでご容赦ください。

今回は111話~120話までの話をまとめます。

家創りも終盤戦で家の収納の事や、エコカラットのことや、またしても起きてしまった事件、入居前のWEB内覧会まで内容盛り沢山です。

間取りや収納や内装の事

収納を作る時に何を考えて作ってますか?

一番大事なのはしまう物に合わせて収納を作る事です。いくら収納を広くとってもしまう物が無ければ無駄なスペースになってしまいます。また収納の扉によっても使い勝手がかなり変わってきますのでしっかり検討してみましょう。

詳しくはこちらを読んでください

今回は収納の扉についての話です。収納はとりあえず作るものでは無く、しまう物に合わせて収納を作りましょう。収納が足りないと言う話をよく聞きますが無駄なもの収納されてませんか?いつか使うかもしれないと思っていつまでも持ってませんか?3年以上使わない物は安いものならばどんどん捨てた方がいいですよ。

パワコンの位置とかしっかり考えてますか?

私は一応考えましたが正解の位置に設置できたかと言われると何とも言えません。屋内型と屋外型がありますが耐久性などを考えると屋内型の方がいいのではないのかなと私は考えました。

詳しくはこちらを読んでください

太陽光発電に必要なパワーコンディショナーの位置について考えてみました。あまりパワコンの位置まで考えている人はいないと思いますので書きますね。新築の場合は、音がどうしても気になる人以外は屋内設置の方がいいと思われます。既存の住宅の場合は、屋内設置にすると工事が大がかりになる可能性があるので、屋外でもかまわないと思います。

エコカラットについても考えてみました。

調湿や脱臭作用などもあるようですが、もちろん加湿器や除湿機、空気清浄機には勝てませんのでそこを理解して貼りましょう。私はアクセントとしてエコカラットを使いました。

詳しくはこちらよんでください

今回は壁のアクセントとして採用したエコカラットの話です。エコカラットには調湿、脱臭、有害物質の吸着などの作用があるようです。しかし加湿器や除湿器や空気清浄器などのそれ専用の機械には勝てません。またエコカラットはタイル扱いになりほんの少し固定資産税があがるかもしれません。

テレビやインターネットの事

テレビの回線としてCATVとアンテナが検討されましたが長期的なコストを考えてアンテナになりました。

詳しくはこちらを読んでください

今回はテレビのアンテナについてです。アンテナかケーブルかの2択でしたが長い目で見た時、安くなりそうなアンテナにしました。初期費用は少しかかりますが5年もたてばケーブルテレビより総額は安くなっています。固定費はなるべく少なくしましょう。・・・家を建てた人間が言ってたら説得力は0ですが。

次にインターネットなんですが、もう少しのところで新居に光回線が引けなくなるところでした。Nハウジングさんのおかげで無事に引けました。

詳しくはこちらを読んでください

今回は、新居に光回線が引けなくなりそうだった話です。理由はわかりませんがコールセンターでは無理との返答しかもらえなかったのですが建築会社さんに相談すると2,3日で大丈夫との事。どんな手回しをしたのかわかりませんが本当にありがとうございます。こんなこともありますので早め早めの行動を心がけましょう。

最後の事件

このタイミングで起きるかという時期でしたが、失敗はつきものなのでしっかり対応してくれれば問題はありません。

詳しくはこちらを読んでください

まさかこのタイミングで事件が明るみに出るとは・・・玄関ドアが違うものが入っていました。人間失敗はつきものなので、そこでどう対処するかが問題ですよね。失敗しない人間なんていませんし、失敗からでしか学べないことも沢山ありますし。もちろん取り返しのつかない失敗にはくれぐれもご注意ください。

入居前のWEB内覧会

内装も終盤戦に入り、家もほぼ住めるようになってきました。

詳しくはこちらを読んでください

工事も終盤戦に入り、住宅設備が設置、接続され、スイッチを押せば照明がついたり水が出るようになりました。様々なメーカーの住宅設備がありますが、基本的な性能はほとんど変わりません。ですのでコストを優先するのならお願いしている建築会社の取引の多いメーカーでいいと思います。なにかこだわりがある場合は、こだわりを満たせるメーカーを選んでください。

また完成見学会の準備なども行われ、完成見学会だけのために家具などが借りられて様でした。Nハウジングさんの意気込みが感じられます。

詳しくはこちらを読んでください

完成見学会の準備も始まり、もういつでも家に住める状態になりました。今回は入居前WEB内覧でお風呂とトイレを紹介しました。水回りは毎日使用するので汚れにくいもの、掃除しやすいものを選ぶのがいいと思います。いろいろなメーカーの住宅設備がありますが、基本的な性能はほとんど変わりません。

そしてついに完成見学会です。

詳しくはこちらを読んでください

ついに完成見学会が行われました。今回は入居前WEB内覧会としてキッチンとインナーバルコニーを紹介しています。キッチンも毎日使用するものなので、汚れにくいもの、掃除しやすいものをテーマに選びました。またインナーバルコニーは共働きの家庭におススメです。急な雨などにも安心ですしね。
完成見学会は二日間行われました。沢山のメーカーの方々にもきて頂き本当に感謝しています。完成見学会では施主はメーカーの方と話したり少し値引きをしてもらったり、建築会社さんは見込み客の獲得できたり、見学された方は少しでも、自分たちの家創りの参考になっていれば三者すべてにメリットがあるものですね。

まとめ

家創りにかかわらず失敗はつきものなので、その時の対応が大事です。もちろん失敗しない方がいいですけどね。

家創りは選択する場面がかなり多くあります。そこで過ごす自分や家族の生活をしっかりイメージして一つ一つ決めていきましょう。営業さんや建築士さんは施主のフォローはできますが施主ではありませんので。

家作り物語もあと少しで終わりますのでもう少しお付き合いください。

今日はこのへんでフミでした。

シェアする