【第百十六話】家作り物語 完成見学会の準備(入居前WEB内覧会②)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん、こんにちは

フミです。

この物語は、フミの家作りの軌跡を思い出しながら書いていきます。

このブログを初めて読む人で

記憶違いや大げさな表現や乱暴な言葉使いがあるかもしれませんがご容赦ください。

そして方言丸出しかもしれませんが・・・

さらに、そんなもん興味ないわと思われているかたもいるかも

でも書きます。

その当時のプランや間取りがあまり出てこないのは、

引っ越しの際にほとんど捨ててしまったのでご容赦ください。

ついに・・・工事もほぼ終わり養生が外され、美装も終わり完成見学会の準備が始まりました。

Nハウジングさんにとって初めてのZEH(補助金はもらえてません)の家で気合が入っていたみたいです。

前回に引き続き入居前のweb内覧会をします。

・・・養生が外された時、最後?の事件が発覚しました。これはまた後ほど書きます。

スポンサーリンク

1.お風呂

まずお風呂なんですが私達は湯船にほぼつかりません。たぶん一年で10回も湯船を使用してないと思います。

ですが・・・最初の見積もりはパナソニックのオフローラでしたがTOTOのサザナに変更しました。住宅設備で大きく変更したのはお風呂だけかもしれません。

変更の理由はほっカラリ床です。

詳しくはこちら

今日は、お風呂の仕様変更でオフローラかなサザナに変更した話と、医療従事者が語るヒートショック対策です。お風呂選びの注意点は湯船を選ぶ時は浮力も考えてイメージしてください。

大きさも1616の一坪タイプです。すこし金額を上乗せすればたしか1717に変更できるようです。私もパートナーもごくごく標準サイズの体型なので1616のままです。

できればドアは開き戸ではなく引き戸にしたかったのですが脱衣所の壁が無くなりすぎてスイッチが変な場所になってしまうので泣く泣く開き戸が採用されました。

2.トイレ

トイレもパナソニック製で1FがアラウーノS2でクッションフロアもクロスも特に変わったことはしてません。

2Fは少しコストカットしてNEWアラウーノVの手洗い付きです。こちらは少しクロスをかえてみましたが・・・この写真ではわかりにくいですね。

トイレも特にこだわりがありませんでした。あえて言えば、汚れにくくい、汚れても掃除しやすい。どこのメーカーもそう宣伝してますのでそんなに大きな違いはないと思います。

そして最近のトイレはかなり節水です。賃貸との水道代比較で計算した結果、なんと水の使用量は半分になっています。あと10年後、20年後はもっと水の使用量は減るのかな?

賃貸と一戸建ての水道代比較はこちらを読んでください

引っ越しから1年たち、一年分の水道代がわかりましたので賃貸の時と比べさせていただきます。電気代などは結構いろいろなブログで書かれていますが、水道代についてはあまり書かれていない気がするので我が家の水道代を賃貸と、一戸建てで比較します

3.まとめ

住宅設備の特に水回りは、毎日使う物なので、汚れにくさ、掃除のしやすさで選んでみてもいいかもしれません。

どこのメーカーがいいとか悪いとかってあまりない気がします。自分の使い方にあったメーカーを選んでください。

今日はこのへんで

フミでした

スポンサーリンク
おすすめ記事

おすすめ記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする