子供の教育費はいくらかかるのか計算してみた

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさんこんにちは

フミです。

今回は子供一人の教育費がどれぐらいかかるか計算してみます。

我が家は新しい家族が増え教育費も現実味を帯びてきました。

子供が成長していく姿を見るのはとても嬉しく、楽しいものですが、それと同時に教育費の不安もでてきます

無計画のままでは、子供の望む進路次第では、自分たちの老後の生活費を切り詰めるか子供の望む進路を諦めてもらう必要もでてくるかもしれません。

将来子供の選択肢を狭めないため、自分たちの老後を豊かに暮らすために、になるべく早めに準備する必要があります。

そこで幼稚園や保育所から大学卒業までの教育費をしっかりと計算し、不足がないように今から準備をするために計算します。

スポンサーリンク

子供の教育費を見てみる

まず自分の住んでいる地域で、公立の学校に進ませるか、私立の学校に進ませるかは変わってきます。

私が住んでいる地域では

基本的には小学校と中学校と高校は公立の学校に進むことになります。

幼稚園と保育所、そして大学は公立も私立もどちらも可能性があります。

さらに大学は近くにないので基本的には一人暮らしをしてもらうことになります。

このような条件をもとにどれぐらい教育費がかかるか見ていきます

費用を調べるの利用したのは「平成30年度子供の学習費調査」と「日本政策金融公庫が大学における授業などの金額」のデータです

幼稚園及び保育園にかかる費用

「平成30年度子供の学習費調査」によると、幼稚園に通わせる年間の費用は

公立の幼稚園で約22万4千円

私立の幼稚園で約52万8千円

保育園の場合は収入によって変化してきます。

一般的な家庭の保育園の保育料の平均は約2万千円なのでこれに12をかけて約25万2千円となります。

約3年間通学して卒園するまでの費用

公立の幼稚園で約67万2千円

私立の幼稚園で約158万4千円

保育園で約75万6千円

ただし幼児教育の無償化が始まるようなので保育料が無償になり費用は減ることが考えられる

小学校でかかる費用

先ほどと同様に「平成30年度子供の学習費調査」を見てみると、小学校に通わせる年間の費用は

公立の小学校は約32万千円

私立の小学校は約159万9千円

公立の小学校の場合は学校の教育費が約6万3千円で、学校外活動費が約21万4千円なので習い事などで大きく費用が変わってきそう

私立は公立の5倍以上費用がかかることに驚きましたが、田舎なこともあり公立の小学校に進学予定のなので一安心しております。

ただし、公立の小学校でも公立の幼稚園に比べ10万円多くかかることを忘れてはならない

小学校卒業までにかかる6年間の費用

公立の小学校は約192万6千円

私立の小学校は約959万4千円

卒業までに公立でも200万弱、私立なら1000万弱もかかってしまいます。

ただし習い事などを減らせば公立ならば100万円もかからない。

中学校でかかる費用

先ほどと同様に「平成30年度子供の学習費調査」を見てみると、中学校に通わせる年間の費用は

公立の中学校は約48万8千円

私立の中学校は約140万6千円

公立の中学校の場合は学校の教育費が約13万9千円で、学校外活動費が約30万6千円なので習い事などで大きく費用が変わってきそう

私立は公立の約3倍の費用がかかるようです。小学校に比べ差が少なくなったのは、授業の時間や部活の時間が増え、習い事の時間が減っためと考えられる

ただし、公立の中学校でも公立の小学校に比べ約16万円多くかかることを忘れてはならない

中学校卒業までにかかる3年間の費用

公立の中学校は約146万4千円

私立の中学校は約421万8千円

卒業までに公立でも約150万円、私立なら約420万円もかかってしまいます。

私が住んでいる地域は公立の中学しか基本的に選択肢がないので私立に比べかなり安く進学できる

高校でかかる費用

先ほどと同様に「平成30年度子供の学習費調査」を見てみると、中学校に通わせる年間の費用は

公立の高校は約45万7千円

私立の高校は約97万円

小中に比べ差はかなり縮まりましたが私立は公立の約2倍の費用がかかるようです。

高校卒業までにかかる3年間の費用

公立の高校は約137万千円

私立の高校は約291万円

卒業までに公立でも約140万円、私立なら約290万円もかかってしまいます。

高校も私が住んでいる地域では基本公立なのでお財布には優しい結果となりました

大学でかかる費用

一番お金がかかるであろう大学の費用を日本政策金融公庫が大学における授業などの金額のデータより見てみます。

授業料も大きな金額になるのですが、私が住んでいる地域から大学に進学すると基本的には一人暮らしになり仕送りが必要になります。

年間の仕送り額の平均は約93万円で大学四年間の仕送りの合計額は約372万円にもなります。

これは進学する大学の場所によっても多少前後しますし、男女どちらが進学するかでも仕送りの額は変わってきます

大きく変わってくるのは在学費用です。

在学費用とは授業料や通学費やその他学校教育費です。

まず入学関連費用を見てみます

国公立大学ですと約69万2千円

私立文系ですと約92万9千円

私立理系ですと約87万円

次に在学費用を見てみます

国公立大学ですと約108万5千円

私立文系ですと約161万3千円

私立理系ですと約180万円2千円

私立の大学に比べると国公立大学は安く進学できますがそれでもかなり費用がかかることがわかります。

大学入学から卒業までの4年間にかかる費用

国公立大学の場合は約875万2千円

私立文系の場合は約1110万千円

私立理系の場合は約1179万8千円

私立の理系でも文系でも思ったよりかかる費用が変わらないことが少し驚きました。

ただし私立の医療系の大学や芸術系の大学の進学を希望されるとかなり額が膨れ上がることが予想される

大学卒業までのトータルでかかる費用

高校卒業まではすべて公立だと約543万3千円

そこから国公立大学でも約875万2千円がたされ約1418万5千円

私立文系だと約1110万千円がたされて約1653万4千円

私立理系だと約1179万8千円がたされて約1723万千円

これはあくまで教育費だけの計算ですのでその他にも食費や被服費、医療費、理美容費、おこづかいなどを含めると子供一人大学まで卒業させるのに約2000万~2500万円かかるようです。

子供の教育費のまとめ

大学卒業までの教育費を見てみると、公立と私立で費用に大きな差があることがわかる

幸い田舎で小中高は公立しか選択肢もないこともありかなり金額は(私立に比べ)少なくおさまる予定です。

子供の選択肢を狭めないためには、高校卒業までに最低でも教育費を500万は貯めておかないといけないと痛感した。

500万円18年で貯めようと思うと月に約2.3万円ほど貯める必要がある。

どのような道を歩むかはわかりませんが、それにかかる費用を含め、親がしっかりと考え、子供が高校生ぐらいになったらしっかり話し合う必要がある。

スポンサーリンク
おすすめ記事

おすすめ記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする