【四国の道の駅】徳島編 みまの里

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん、こんにちは

フミです。

このブログを初めて読む人で

もっと四国の事を知ってほしいので四国にある道の駅を紹介します。

四国四県にもそれぞれ魅力がある道の駅があり、温泉で賑わうところや、海の幸や山の幸のグルメで賑わうところもあります。また道の駅のスタンプラリーもあります。現在、四国には87カ所道の駅があります。四国88カ所にかけてあと2カ所作ってもいいかもしれませんね。

今回紹介するのは徳島にある道の駅みまの里です。

スポンサーリンク

みまの里

徳島で16個目の道の駅で、現在四国で二番目に新しい道の駅です。地名に寺の名が入っている事でもおわかりかもしれませんが、お寺が密集した『寺町』のすぐそばにあります。

施設

営業時間定休日電話番号
交流センター8:30~18:001/1、1/2、水曜日0883633837
産地直売所8:30~18:00?17:00?1/1、1/2、水曜日
ミマまちチキン10:00~18:00火曜日
めん処 あらたえ10:00~17:00木曜日
パン工房 グレン・ドール8:30~18:00水曜日

駐車場

普通車 63台

大型車 3台

EV充電 ?

イベント

わかりません

アクセス

徳島駅から約50きろあり高速を利用すると車で約1時間、高速を利用しないと約80分ほどかかります。

住所:徳島県美馬市美馬町字願勝寺72番地

おすすめ

和傘

徳島県美馬市美馬町は和傘作りの盛んな地域でした。その中でも道の駅『みまの里』の近く「群里」は一説では安土桃山時代頃、蜂須賀入国時に美濃の国から職人を呼び寄せ、和傘作りが行われたといわれています。全盛期には傘関係の従業戸数は400軒にものぼり、全国第二位の生産量を誇った和傘の里でした。

周辺観光

・美馬の寺町

美馬町には堂々たる山門、伽藍を持つ寺がいくつも立ち並びます。願勝寺、安楽寺、西教寺、林照寺、常念寺などが狭い地域に立ち並び「寺町」が作られています

・土柱

周辺かと言われるとビミョーですが、阿波の土柱は砂礫層の侵蝕によって数十の土の柱を現出した地形で、柱状・尖塔状等の土柱が相屹立している奇勝。天然記念物に指定された波濤嶽のほか橘嶽・筵嶽・不老嶽・燈篭嶽の5嶽からなる地形は、アメリカのロッキー山脈とイタリアのチロルの土柱と阿波市にしかない貴重なもので、世界三大奇勝と称されている。

私が土柱についてまとめた記事はこちら

今回は世界三大奇勝とも称されている阿波の土柱を紹介します。もちろんかなり珍しいので国の天然記念物に指定されています。約100万年前から70万年かけて阿讃山脈から流れ出た土砂が何層にも堆積してできた砂礫層が、断層の活動により隆起した場所。土柱はその砂礫層が侵食してできた物である。

なかなか道の駅だけのために遠出することはないと思いますが、近くに用事がある場合立ち寄ってみても面白いと思います。また物産センターでは新鮮な野菜が驚くほど安い値段で売られていることもあります。なぜか徳島の道の駅で香川の牛が売られてました。

木でつくられたかわいい小物も沢山売られています。

今日はこのへんでフミでした

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国情報へ

↑  ↑  ↑
もっと頑張れと思う方はポチっとお願いします

スポンサーリンク
おすすめ記事

おすすめ記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする