【実録】冬の日射取得と温度変化・・・オーバーヒート?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん、こんにちは

フミです。

このブログを初めて読む人で

今日は我が家の冬場の日射取得と温度変化について書きます。

日射取得については・・・冬至ぐらいのデータの方がいいような気がしますが・・・

あと題名ではオーバービートと書いていますが・・・我が家程度の断熱性では無理です。

我が家の断熱性能は

UA値約0.56

Q値約1.9

ぐらいです。

冬場のオーバーヒートする断熱性能は・・・窓の大きさや日射取得や地域とも関係あるので一概には言えませんがQ値1.0ぐらいになればオーバーヒートするかもしれません。

スポンサーリンク

1.何を実験したか?

2/14 バレンタインデーに天気が良かったので無暖房+日射取得でどれぐらい室温が変化するかを実験?してみました。

2/14の天候は

(気象庁より)

午前9時前にエアコンを切り、その時のリビングと2階寝室の温度を記録

午後7時前にリビングと2階寝室の温度を記録しました。その間無暖房です。

上の表を見て頂けたらわかると思いますが、十分に日照がありました。

南面は画像では下側です。

我が家の9時過ぎの陽当たり

2階はいいのですが1階は・・・まだ日射取得ダメですね

このあと一階も良い状態に変化していきます

2.結果は?

午前9時エアコンを切る前のリビングの室温でアナログで読みにくいですが20.5℃ぐらいです。

こちらも午前9時前の2階寝室での室温で18.3℃でした。(デジタルは読みやすい)

午後7時前でボケているうえにアナログは読みにくいですが20.5℃ぐらいですかね。

こちらも午後7時前2階の寝室の室温は19.2℃でした。

まとめると

リビング(1階)寝室(2階)
午前9時前20.5℃?18.3℃
午後7時前20.5℃?19.2℃
室温変化0℃?+0.9℃

ちょっとリビング正確に温度を読めてない可能性はありますが、ほぼ室温変化は無かったとおもわれます。午後2時か3時ごろには若干プラスになっていたのではないかなと予想できます。

寝室は1℃近く温度が上昇しました。こちらも同様に午後2時~4時ぐらいの間にピークがきてそれから少しずつ下がってのではないかと思われます。

3.考察

UA値が0.56ぐらいの家でも外気温が10℃ぐらいで、日射取得がある程度考えられている間取りで晴れた日ならお昼は無暖房でも室温は下がらない。

また我が家は2階の南面の窓が大きくないが、この窓を大きくしていたら、もっと日射取得ができ暖房費が下がったいたかもしれない。

もっと断熱性能があり、日射取得がしっかり考えられている家なら比較的温暖で日照時間がある地域ならほぼ1日無暖房でもすごせると思われる。・・・やりすぎると冬場でもオーバーヒートもありえるのかな

4.わからないこと

冬場の西日の日射取得ってできないのかなと考えてみたりしましたがどうなんでしょうね・・・窓からの熱が逃げるのと日射取得どっちが大きくなるか

また冬場の西日で日射取得すると、夏場の西日の日射遮蔽を考えるとあまりいい方法ではないのかな。いい方法ならどこかが絶対しているでしょうし

今日はこのへんで

フミでした

スポンサーリンク
おすすめ記事

おすすめ記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする