【第一回】失敗しない建築業者の選び方

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん、こんにちは

フミです。

今日からは、失敗しない建築業者の選び方を書いていきます。

家作りが成功か、失敗かは、建築業者選びにかかっていると言っても過言ではありません。

私は、建築業者を選ぶ時、非常に迷いました。

なぜかって、建築業者が多すぎます。

どう選べばいいかわかりませんでした。

信頼できる建築会社って?何社も、見積もりを取って、価格も大事だが・・・何を重視するかで・・・

悩みは尽きませんでした。

建築業者をほぼ決めている時ですら、任せていいか不安との戦いでした。

みなさん、そんな不安や悩みありませんか?

なるべく、失敗を回避できる方法を書いていきます。

建築業者をどう探し、何を根拠に選ぶか、建築業者の選択基準と判断基準についての書いていきます。

そこで、こんな人は失敗するかも・・・

1.住宅展示場だけを見て決める。

2.完成見学会だけに行って決める。

3.見積もりの価格だけを見て決める。

これらは、建築業者選びで失敗する人の特徴です。

今日は、住宅展示場だけ見て決める問題点について書きますね。

スポンサーリンク

1.選択肢が少なすぎる

総合住宅展示場には沢山のハウスメーカーが出店していますが、

建築業者全体からすると、ほんの、ほんのごく一部です。

みなさんの住んでいる地域に、建築業者どれぐらいありますか?

人口10万人規模の所でも100社ぐらいあるはずです。

そこで、展示場には何社出店してますか?10万人規模の都市ならせいぜい10社ぐらいまでです。

100万人規模の都市では、建築業者が1000社ぐらいあり、展示場には多くても20~30社ぐらいしか出店してないはずです

全体のたった一割以下の中から決めることになります。

これでは、少なすぎると思いませんか?

2.展示場に出展しているハウスメーカーは高い

みなさんも、おわかりだと思いますが、展示場の維持にかかる経費はスゴイ金額です。

お金がかかりすぎて、私が住んでいるところから、一番近い展示場は、ここ最近、何社か撤退しました。

その費用は、もちろん契約する人が払っているわけです。

その払っている、いやいや、払わされている金額は、普通のコンパクトカーが買える以上の金額でしょうね。

3.まとめ

1.選択肢が少ない。

2.建物以外の費用も多く払わないといけない。

ただ、おススメと言うか買ってもいい人もいるのも事実です。

どんな人かと言えば、お金持ちです。

お金を持ってる人は、使って経済を回してください。

4.フミが住宅展示場で感じたこと

最初、展示場に行った時は、広い、綺麗、おしゃれと当たり前のことを感じました。

でもすぐに、こんな広い土地もないし、資金もないってすぐに現実に戻されました・・・

そして、アンケートとか適当に書くわけなんですけど、

こいつ、見込み客じゃないと思われたんでしょうね。結構適当な対応をされました。

適当な奴には、適当な対応まぁ当たり前ですね・・・

そんな感じで、熱心な営業も受けず、個人情報をばら撒いて帰路につきました。

ハウスメーカーの営業さんも、長年やってりゃ見込み客かそうでないか、一目瞭然なんだと感じました。

今日は、この辺りで

次回は見学会について、書きますね

ではフミでした。

スポンサーリンク
おすすめ記事

おすすめ記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする