【徳島】ゆらゆら揺れて足元がすくむようなスリル『祖谷のかずら橋』
今回は徳島県の三好市にあるゆらゆら揺れて足元がすくむようなスリル『祖谷のかずら橋』を紹介します。『祖谷のかずら橋』は日本三奇橋に数えられることもある橋です。アクセスはあまりよくないがそれぞれの季節で景色がかわり趣がある。
今回は徳島県の三好市にあるゆらゆら揺れて足元がすくむようなスリル『祖谷のかずら橋』を紹介します。『祖谷のかずら橋』は日本三奇橋に数えられることもある橋です。アクセスはあまりよくないがそれぞれの季節で景色がかわり趣がある。
今回は徳島県の三好市にあります絶景いや絶叫の祖谷渓の小便小僧を紹介します。祖谷と言えば日本の三大秘境の一つです。アクセスはあまりよくないがそれぞれの季節で山の表情がかわり景色が素晴らしい。小便小僧はかなり危険な場所になり、同じ場所に立ったとしたら恐怖で声も出ないかもしれない
今回は徳島県の三好市にあります静かな境内で紅葉を楽しめるこんぴら奥の院『箸蔵寺』を紹介します。箸蔵寺はロープウェイで登らないといけないほどアクセスが良くないので、紅葉のきれいな時期でも人混みになっていません。本殿までかなりの階段を登らないといけませんので歩きやすい靴で行きましょう
今回は徳島県の阿波市と吉野川市にまたがる善入寺(ぜんにゅうじ)島にあるひまわり畑を紹介します。善入寺島のひまわり畑は規模としてはあまり大きくありませんが、周りに家などがなく遮るものがあまりないのでオススメです。
今回は徳島の上勝町にある日本の棚田百選にも選ばれており200年以上の間、昔の形のままを残す樫原の棚田を紹介します。交通の便が悪いことも影響し、静かにゆっくり昔と変わらない形を残した棚田をみることができます。
今回は世界三大奇勝とも称されている阿波の土柱を紹介します。もちろんかなり珍しいので国の天然記念物に指定されています。約100万年前から70万年かけて阿讃山脈から流れ出た土砂が何層にも堆積してできた砂礫層が、断層の活動により隆起した場所。土柱はその砂礫層が侵食してできた物である。