みなさんこんにちは
フミです。
今回は観葉植物の植え替えについて書いています。
高気密高断熱な住宅ですと、一年中観葉植物が育ちます。
ですので植え替えの必要性が高まります。
植え替えをしないとどうなるかというと
・・・最悪枯れます。
そこで今回は失敗しない観葉植物の植え替えの方法を書きます。
植え替えで注意する3つのポイントがあります。
- 植え替えに適した時期に行う
- 観葉植物にあった土を使う
- 観葉植物と鉢の大きさのバランス
この3つのポイントを守ればまず枯れることはありません。
目次
観葉植物を植え替える目的は?
観葉植物の植え替えは、1~2年に一回の頻度で必要です。
植え替えは栄養分がなくなった古い土と、栄養分豊富な新しい土をいれかえ、より大きなサイズの鉢に植え替え、生育環境を良くすることが目的です。
何年も同じ鉢で育てていると、根の成長できるスペースがハチの中になくなり、根詰まりを起こしてしまいます。
この状態になりますと酸素が全体にいきわたらず根が枯れてしまい、さらに観葉植物自体もダメになってしまいます。
観葉植物の植え替えのタイミングは?
観葉植物の植え替えのタイミングは次の3つです。
観葉植物の植え替えのタイミング1.鉢の底の穴から根がでてきた
鉢の底の穴から根がでているのは「根詰まり」のサインです。鉢の中の根が成長しすぎて水や養分を吸収しにくくなっています。植え替えを行い一回り大きな鉢に植え替えてあげましょう。
観葉植物の植え替えのタイミング2.水をあげても土にしみこまない
買った当初は水をあげればすぐに水が染み込んでいったのに、土の表面に水がたまってしまったり、しみこみが遅い場合はもう土が古くなってしまっている可能性があります。
新しい土にかえるために植え替えを行う必要があります。
観葉植物の植え替えのタイミング3.2,3年以上植え替えをしていない
上に書いた状態にならなくても、2,3年に一度は植え替えを行いましょう。土が古くなると養分や酸素が上手く吸収できにくくなります。
観葉植物の植え替えで注意する3つのポイント
- 植え替えに適した時期に行う
- 観葉植物にあった土を使う
- 観葉植物と鉢の大きさのバランス
この3つのポイントを守れば枯れる可能性はかなり下がります。
それでは一つづつ見ていきましょう
観葉植物の植え替えのポイント1.適した時期に行う
観葉植物の植え替えで一番大切なのは植え替えの時期です。
植え替えに適した時期は5月から9月の中旬ぐらいまでで、気温も15℃以上あれば望ましい。
この時期以外に植え替えると観葉植物が弱ってしまうこともあります。
適した時期を過ぎている場合は、次の適した時期まで待ちましょう。
観葉植物の植え替えのポイント2.適した土を使う
観葉植物は適した土を使えば、まず枯れることはなく、元気に育ちます。
最適な土を作ろうと思うと、自分で土つくりから始める必要があります。しかしそれは大変ですので園芸店やホームセンターなどで売られている「観葉植物の土」を買って使用することおすすめします。
観葉植物の植え替えのポイント3.観葉植物と鉢の大きさのバランス
観葉植物を植え替えする時は一回り大きな鉢に植え替えを行ってください。
目安としては今使ってる鉢のサイズがわかっているのならその一回り大きなサイズの鉢に植え替えましょう。
もし今の鉢のサイズが7号(21cm)であれば、植え替え後の鉢は8号(24cm)の鉢に植え替えましょう。
ただし、一回りより大きな鉢に植え替えを行うと土の量に対して根が少ないので根腐れなどが起きることがあります。
実際に観葉植物を植え替えてみる
まず我が家の観葉植物の紹介
たぶんベンガレンシスです
買った当初の大きさは下の写真ぐらいでしたが
買って1年もたつとなぜかななめ向いて育ってきました。
1年がたちましたので植え替えを5月の中旬に行いました。
観葉植物の入れ替えに用意したもの
- 新しい鉢
- 観葉植物の土
- 鉢底石
- ナイロン袋
- スコップ
鉢の底の石のおすすめは
おすすめの理由はネットに入っているので再利用できます。
観葉植物を植え替える方法
観葉植物植え替え手順1.鉢から観葉植物を引っこ抜く
観葉植物を、古い鉢から慎重に引き抜きます。鉢の中で根が張っていてどうしても抜けない場合、プラスチック鉢ならハサミなどできり、陶器なら勿体なのですが割りましょう
観葉植物植え替え手順2.根の周りをほぐす
根のまわりをほぐして1/3ぐらい土を落とします。土が落ちにくい場合は無理して落とさないでいいですし、簡単に落ちる場合は古い土をたくさん落としてもいいようです。
観葉植物植え替え手順3.新しい鉢に鉢底石を敷く
鉢底に鉢底石を入れます。量は、2~3cm程度です。
観葉植物植え替え手順4.新しい鉢に観葉植物を入れる
鉢底石の上に少し観葉植物の土を入れその後、観葉植物を鉢の中に入れます。そして、根と鉢の間に土を足します。
観葉植物植え替え手順5.水をやる
植え替え後すぐに水やりをします。幹を前後左右にゆすりながら水やりをしてください。根の隙間に入り込めなかった土が、隙間にどんどん入り込んでいきます。
これで一応植え替えは終了です。
植え替え終了後に気をつけること
植え替え後は観葉植物は新しい土に慣れていませんので気をつけないといけないことがあります。
- 風の当たらない、明るい日陰に置く
- 置く場所をあちこちかえない
- 肥料を与えない
最初の2つは、観葉植物になるべくストレスを与えないための必要なことです。
肥料を与えてはいけない理由は、観葉植物の土にすでに肥料が含まれているからです。
植え替えからさらに1年後
なぜかテレビの方にぐんぐん伸びています。
まとめ
観葉植物の植え替えの3つのポイントを守って実際に植え替えをすると、元気に観葉植物が育っています。・・・大きくなりすぎていますが
3つのポイントをもう一度
- 植え替えに適した時期に行う
- 観葉植物にあった土を使う
- 観葉植物と鉢の大きさのバランス
そんなに難しいことではありませんので、今まで観葉植物を枯らしてしまったことがある方はぜひ参考にしてください。