みんな持ってる?ゴールド免許の5つのメリット

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん

こんにちはフミです。

今回はゴールド免許がおススメだよという話です。

なぜこの話を書こうと思ったかはそろそろ誕生日で免許の更新お知らせがきて2回目(たぶん)のゴールドになったからです。

ゴールド免許のメリットを詳しく知っている人は少ないのではないでしょうか?

簡単にまとめると金銭的にお得な事と時間も節約できる点がメリットです。

あまり詳しく知らない方のためになるべく簡単に説明します。

スポンサーリンク

ゴールド免許になるための条件

過去5年間無事故・無違反のであればゴールド免許になります。

ここでの事故は免許の点数が加算される事故の事です。物損事故の時は加算されません。

メリット①ゴールド免許は更新費用が安い

ゴールド免許の更新は、ブルーやグリーンに比べて更新費用が安くなります。

申請手数料講習手数料合計
優良運転者(ゴールド)2500円500円3000円
一般運転者(ブルー)2500円800円3300円
違反運転者(ブルー)2500円1350円3850円
初回更新者(グリーン)2500円1350円3850円

ゴールドカードは一回の更新につき300円もしくは850円ほどお得です。

よりわかりやすくするために

25歳から70歳までゴールドの場合とブルーの場合を比べてみますね

ゴールドは5年に一回更新なので9回更新ですね。ブルーは3年に一度の更新なので15回更新です。

それで計算してみると

ゴールドの場合

3000円×9=27000円

ブルーの場合

3850円×15=57750円

約30000円ほど違います。お財布に優しいですね。

メリット②ゴールド免許は更新時の講習時間が短い

免許の更新時には必ず講習があります。その時間もゴールドとブルーによって変わってきます。ゴールドの更新はたった30分で講習が終わります。

講習時間
優良運転者(ゴールド)約30分
一般運転者(ブルー)約60分
違反運転者(ブルー)約120分
初回更新者(グリーン)約120分

ゴールド免許を持っているドライバーは、安全運転を実践している模範的なドライバーか、ペーパードライバーがほとんどです。そのため更新時には優遇が受けられます。

前回の更新から変更があった道路交通法の授業や事故の悲惨さをもの語るVTRなどもカリキュラムに組み込まれています。

メリット③ゴールド免許は有効期間が長い

免許の有効期間がブルーに比べて長くなります。何度も警察署や免許センターに足を運ばないでいいので時間の節約になります。

更新期間
ゴールド免許5年
ブルー免許3年


過去5年間で違反点数が3点以下の軽い違反を1回だけしかしていない。ブルー免許の特例

この場合は特例として、3年から有効期間を5年に延長されます。

メリット④自動車の任意保険のゴールド割引

ゴールド免許の場合、加入している任意の自動車保険が割引されることがほとんどです。保険料は5~20%ほど割引されます。下のはソニー損保の場合。

保険会社にしてみれば、ゴールド免許を持っている人は事故を起こすリスクが低いと考えますので、保険料を安くしても優良ドライバーを囲い込みたいのです。

事故が少なければ、保険会社は支払いが少なくてすみますし、ゴールド免許を持っている人も保険料が少なくてすみますので両方ともメリットがあります。

メリット⑤違反をしにくくなる

ゴールド免許を取ると、いろいろメリットがあることを理解し、その恩恵にあずかるためにさらに安全運転を心がけるようになります。

まとめ

このようにゴールド免許には5つもメリットがります。金銭的にも、時間の面でも、精神的にもいいことだらけですね。

メリットも大切なのですが、常日頃から安全運転と、交通ルールを守ることが何より大切です。

一人一人が心がけることで、悲惨な事故などはかなり減ると思いますので、安全な運転を行いましょう。

追記

このブログの下書き中に一時停止を見落とし、ゴールド免許からゴールドメッキ免許になってしまいました。

今日はこのへんでフミでした。

スポンサーリンク
おすすめ記事

おすすめ記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする