こんにちはフミです。
今回は香川で木と自然を感じられるカフェ『KITOKURAScafe(キトクラスカフェ)』を紹介します。

カフェと言いつつも私は木のミュージアムだと思いました。
木々の囲まれた雰囲気
木々で作られた遊具
木々で創られた建物や家具

名前の通りキトクラスカフェでした。
目次
KITOKURAScafe(キトクラスカフェ)の楽しみ方
山一木材さんが運営しています。木材と名前の通りもともとは木材屋さんです。なので建物も木、家具も木、さらには遊具までありそれも木で創られています。
セルフカフェでカフェで注文したものを敷地内の一部分をのぞいてどこでも食べられます。
天気の良い春や秋は外で木のぬくもりを感じながら食べてみてもいいかもしれません。
KITOKURAScafe(キトクラスカフェ)のメニュー

営業時間は10時から17時です。

| ランチメニュー(11:30~14:30) | |
|---|---|
| 新!キーマカレーセット | 1000円 | 
| 焼き豚丼セット | 950円 | 
| ベーグルセット | 900円 | 
お昼にうどんを食べていたのでランチメニューは頼みませんでした。

| ドリンクメニュー | |
|---|---|
| コーヒー | 400円 | 
| ミルク入りコーヒー | 500円 | 
| 国産紅茶 | 400円 | 
| 甘酒豆乳 | 600円 | 
| 甘酒紅茶 | 600円 | 
| あまなつジュース | 500円 | 
| みかんジュース | 650円 | 
| りんごジュース | 500円 | 
| りんごジンジャー | 500円 | 
| ゆずサイダー | 500円 | 
| ゆずジンジャー | 500円 | 
| もものソーダ | 600円 | 
| ココア | 600円 | 
| ミルク | 500円 | 
お子様用のハーフサイズもあるのは子連れの方にはうれしいサービスですね。
おやつもありランチの時間以外も楽しめます。
このカフェ内にも飲食をできるスペースがあります。

そして自然を感じられる外でも飲食ができます。

KITOKURAScafe(キトクラスカフェ)はカフェだけではない
子供たちが楽しめる遊具
木で作られたブランコとゾウさんの滑り台があります。

木のホール
カフェのメニューを外で持ち出して食べれると書きましたがこの木のホールで食べることができます。
ただし夏場は扇風機しかありませんのであまりおすすめできません。
 
木と暮らす絵本の部屋
子供たちが退屈しないように絵本の部屋もあります

ハンモック
ハンモックもあったんですがちょっと落ちたら痛そうな高さでしたので体験はしませんでした。

木と暮らすギャラリー
このギャラリーでは様々な本や、木で作られた家具や照明など売られていました。このギャラリーはエアコンが効いていて涼しかったです。
あとオカリナの練習している人もいました。


木と暮らすの雑貨屋さん
ナチュラルテイストの雑貨や食器などが好きな人は必見の雑貨屋さんです。そうでない私とパートナーでしたがちょっとしたものを購入してしまいました。

空を見上げるベンチ
個人的に一番のおすすめはこの空を見上げるベンチです。時間がたつのを忘れて何時間でもゆっくりできそうです。ただし時間帯によっては暑かったりしますので・・・

KITOKURAScafe(キトクラスカフェ)の本体は山一木材
キトクラスカフェの道を挟んで向かい側には山一木材さんがあります。
山一木材さんにもギャラリーがあり

そして看板犬もいます。

大きな倉庫の中には木で作られた家具などが展示販売されていました。
無垢の一枚板などもかなりの数ありました。

無垢の木でオーダー家具を作りたい人にはおすすめです。
KITOKURAScafe(キトクラスカフェ)の注意点
①子供から目を離さないでください。
②危ないこと(小石を投げる、花壇の中に入る等)他の人の迷惑になることをやめましょう
③使ったおもちゃ、読んだ本は元の場所に戻しましょう。
④食べ物の持ち込まないようにしましょう。(キトクラスカフェをご利用ください。カフェの商品は施設内でお召し上がりいただけます)
⑤おむつ等のごみはおもちかえりください。
とのことです。

KITOKURAScafe(キトクラスカフェ)のまとめ
木を感じ、木を楽しむカフェでした。
真夏や真冬は暑かったり、寒かったりしますが気候のいい季節は時間を忘れてのんびりできます。
日々の喧騒を離れ自然の中で癒やされてください。
山一木材さんでは無垢の一枚板なども大量あり、これから家創りをして自然素材を用いた家具を利用したい人は是非訪れてください。
KITOKURAScafe(キトクラスカフェ)の情報まとめ
| 住所 | 住所:〒761-2406 香川県丸亀市綾歌町栗熊東3600−5 | 
|---|---|
| 営業時間 | 10時~17時 定休日木曜日 | 
| 電話番号 | 0877865331 | 
| 駐車場 | 有り | 




