【四国の道の駅】高知編 大山

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん、こんにちは

フミです。

このブログを初めて読む人で

もっと四国の事を知ってほしいので四国にある道の駅を紹介します。

四国四県にもそれぞれ魅力がある道の駅があり、温泉で賑わうところや、海の幸や山の幸のグルメで賑わうところもあります。また道の駅のスタンプラリーもあります。現在、四国には87カ所道の駅があります。四国88カ所にかけてあと1カ所作ってもいいかもしれませんね。

今回紹介するのは高知にある道の駅大山です。

スポンサーリンク

大山

武家屋敷や土蔵造りの町並みなど今も城下町の面影が残る田園都市安芸市。道の駅「大山」は安芸市の末端、国道55号線沿い、手結住吉県立自然公園区域内に位置しています。駅内には安芸の特産品や地場産品の直販所、休憩所、道路情報や地域の情報を提供する交通案内棟等の施設があります。

施設

営業時間定休日電話番号
地場産品直売所8:30~18:00(10~3月は17時迄)年末年始0887320506
軽食コーナー9:00~17:00(10~3月は16時迄)

駐車場

普通車 18台

大型車 2台

EV充電 あり

イベント

・・・ないのかな

アクセス

高知駅から約43キロ車で約1時間ほどかかります。

住所:高知県安芸市下山町黒ハエ1400

おすすめ

恋人の聖地 大山岬

大山岬は海岸段丘が垂直に迫り、先端は海食によって巨大な洞くつや奇岩が連続し、それに荒波が砕け、しぶきが飛び散る様子は絶景。

2011年11月には「恋人の聖地」に認定された。特産品である内原野焼で製作された特製ベンチから「だるま夕日」が見られたら願い事が叶うと言われている

周辺観光

・伊尾木洞

まるで数万年前の時代にタイムスリップしたかのような景色が目に飛び込んできます。この洞窟は周辺が海だった頃、波の浸食により出来た天然の海食洞で、高さは約5m、幅は約3mで全長は約40mほどです。その奥は渓谷に続いていて普段は足を浸すくらいの水が流れ出ています。また洞の壁には貝の化石が見られるところもあります。

・野良時計

家ごとに時計のなかった明治の中頃、土地の旧家で地主であった畠中源馬氏が自分で時計組み立ての技術を身につけ、歯車から分銅まで手づくりで作り上げた時計台。

この時計台の原型は、当時畠中家の台所にかかっていた八角形の米国製の掛時計で、これを何度も分解しては組み立てて時計の構造を学んだといわれています。

古くから周辺で農作業をしていても遠くから時間を知ることができ、「野良時計」として現在も多くの人々に親しまれています。

なかなか道の駅だけのために遠出することはないと思いますが、大山岬や伊尾木洞に来た際は立ち寄ってみても面白いと思います。また地場産品直売所では新鮮な野菜が驚くほど安い値段で売られていることもあります。カツオ関連の商品も売られています。

今日はこのへんでフミでした

スポンサーリンク
おすすめ記事

おすすめ記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする