【四国の道の駅】高知編 かわうその里すさき

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん、こんにちは

フミです。

このブログを初めて読む人で

もっと四国の事を知ってほしいので四国にある道の駅を紹介します。

四国四県にもそれぞれ魅力がある道の駅があり、温泉で賑わうところや、海の幸や山の幸のグルメで賑わうところもあります。また道の駅のスタンプラリーもあります。現在、四国には87カ所道の駅があります。四国88カ所にかけてあと1カ所作ってもいいかもしれませんね。

今回紹介するのは高知にある道の駅かわうその里すさきです。

スポンサーリンク

かわうその里すさき

土佐湾のほぼ中央、リアス式海岸の雄大な景観を抱く須崎市。新鮮な一次産品の産地直売市場や、土佐の風味を気取らずに満喫できるレストランでは駅名物「土佐丼」など高知特産のカツオが楽しめる。

施設

営業時間定休日電話番号
特産品販売コーナー9:00〜18:00
(4〜10月の土・日・祝日は19時迄)
0889400004
とれた亭11:00〜19:00
(4〜10月の土・日・祝日は20時迄)
青空市7:30~18:00

駐車場

普通車 106台

大型車 9台

EV充電 あり

イベント

8月第一週末・・・須崎まつり

9月・・・・・・・しんこまつり

アクセス

高知駅から約40キロあり高速を利用すると車で約40分、高速を利用しないと約60分ほどかかります。

住所:高知県須崎市下分甲263番地3

おすすめ

カツオのわら焼き体験

かわうその里すさきの中にある多田水産さんではお客様の目の前で、鰹をおろし、わら焼きします。焼きたてで温々のたたきを冷めない内にお召し上がり下さい。 食べるだけでなく、たたき作りの体験も出来ます。 一節(約3人前)から出来ます。

しんじょうくん

最近ではしんじょうくんの友達ちぃたんのほうが有名になっていますが・・・

須崎市の新荘川で、最後に目撃されたニホンカワウソ。残念ながら絶滅種指定されてしまいましたが、しんじょう君は今日もカワウソの友達を探しに旅をしています。そして、この魅力いっぱいの須崎市のPRをしています

周辺観光

・鳴無神社

鳴無神社は、寛文3(1663)年第2代土佐藩主山内忠義によって再建された本殿・幣殿〔へいでん〕・拝殿の3棟が、国の重要文化財に指定されている。参道が海から入るように作られており、海に向かって建つため、「土佐の宮島」と呼ばれることもある。

・鍋焼きラーメン

半世紀以上にわたって、須崎では日本一熱い「鍋焼きラーメン」が食べ続けられています。昭和20年代に須崎の路地裏にあった谷口食堂が発祥。市内には提供できるお店が約30店舗あり、鶏ガラだしに醤油ベースのスープに細めのストレート麺、トッピングは青ネギ・ちくわ・生卵といたってシンプル。生卵を崩すタイミングに食べる人のこだわりが表れます。

なかなか道の駅だけのために遠出することはないと思いますが、カツオのたたきを安く食べたい場合立ち寄ってみても面白いと思います。また物産センターでは新鮮な野菜が驚くほど安い値段で売られていることもあります。土佐の地酒もかなりの種類おかれています。

またもっと詳しくかわうその里すさきについて知りたい方はこちらを見てください。

今日はこのへんでフミでした

スポンサーリンク
おすすめ記事

おすすめ記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする