真ん中に祠が鎮座する不思議な『八畝の棚田』

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

こんにちはフミです。

今回は高知の大豊町にある真ん中に祠が鎮座する不思議な『八畝の棚田』を紹介します。

『八畝』ってみなさん読めますか?私はもちろん読めませんでした。『ようね』と読むそうです

スポンサーリンク

八畝の棚田とは

一番高い位置にある棚田に八幡さまが祀られた珍しい棚田で、各地の棚田の中でも有名な写真スポットです。昔ながらの手植えで行われる田植えの時期から、緑の階段を感じさせる夏、そして金色の絨毯が広がる秋と、季節季節で美しい風景を見ることができます。

八畝の棚田の場所、アクセス

もちろん棚田があるような場所なので山の中かつ、アクセスも悪い場所です。それでも訪れる価値があります。

八畝の棚田の場所

住所:高知県長岡郡大豊町八畝427

八畝の棚田へのアクセス

高知市から高知IC→大豊IC(インターチェンジ)→国道32号(阿波池田方向)→国道439号(3キロメートル先右折)のルートで約53キロ、約一時間で着きます

大豊ICから約18キロあり、約30分ほどで着きます。

八畝の棚田を眺める

八畝は高知の山奥にあることもあり、人口約70人、約30世帯が住むかなり小さな集落です。高齢化が進み限界集落です。

ですのでこの美しい棚田がいつまで維持されるかわかりません。

昔の人たちの努力と、それを代々維持してきた皆様に頭がさがります。

そしてこの棚田より山頂に向かっていると日本滝百選にも選ばれている龍王の滝もあるそうです。

そのさきには天文台、キャンプ場と続き梶ヶ森山頂に続きます。

そろそろ本題に

写真を見てもらうとわかると思いますが棚田の真ん中に祠があります。

その中には八幡さまが祀られているようです。なぜこのような場所に八幡さまが祀られているんでしょうね?不思議です。

右側の山にあるのが怒田の棚田らしいです。そちらは休耕田が多いようです。

もう少し近づいてみるとますますなんでこのような所に祠が?と言う疑問が大きくなりましたがわかりませんでした。

八畝の棚田の注意点

  1. 国道439号線から八畝の棚田に続く道はかなり細い場所や蛇行した場所や急なのぼりの場所などがあるので気をつけて運転してください。脱輪などをするとかなり大変なことになります。
  2. 近くにはトイレはありません。
  3. 冬場などは雪が積もることがありますので気をつけてください。

八畝の棚田のまとめ

真ん中に祠が鎮座する不思議な棚田です。

アクセスが悪いこともあり、昔ながらの景色を楽しむことができます。

さらにそれぞれの季節で美しい風景を臨むことができます。

耕作放棄地にシャクヤクが植えられる活動も

八畝の棚田の情報まとめ

場所

住所:高知県長岡郡大豊町八畝427

アクセス

高知市から高知IC→大豊IC(インターチェンジ)→国道32号(阿波池田方向)→国道439号(3キロメートル先右折)のルートで約53キロ、約一時間で着きます

大豊ICから約18キロあり、約30分ほどで着きます。

諸情報

料金は無料です。

トイレはありません。

スポンサーリンク
おすすめ記事

おすすめ記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする