貯金ができない3つのタイプを紹介

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさんこんにちは

フミです。

お金の話で、若いうちから資産を作れと書いていますが、もとでのお金がないとなかなか資産を作れません。

なので今回は貯金のできない3つのタイプを紹介します。

スポンサーリンク

収入から先取りして貯蓄を確保しない

貯金の一番簡単な方法は、給与などの定期的な収入から天引きして先取りして貯金してしまうことです。

毎月一定額の貯金を確保して、残りのお金でやりくりするのがお金が貯まりやすいですが、このタイプは「余ったら貯めよう」と安易な考えのため、臨時の出費などでその月の貯金できなくなることもあります。

このような人は、手元にお金が無くなると、貯金から取り崩してしまうことがおおいのではないでしょうか?

毎月一定額を貯めることが、お金を貯める一番の近道です。

臨時の出費の枠を設けていない

毎月一定額を貯金していても、冠婚葬祭の費用や、交友費として特別な出費を支払っていくうちに手元にお金が無くなっていく人です。

始めに、「冠婚葬祭費」や「特別費」や「予備費」として枠を設けていれば急な出費などにもある程度対応できます。

さらに、突発的に旅行に行くなどの出費や、教育費や住宅購入など今後のライフイベントで必要なお金を予測ができていないこともあります。

結婚している場合、どちらが必死に貯蓄しようとしていても、パートナーが急な出費をする場合もあります。

このように予想外の出費により、先月は貯金できたけど、今月は貯金できないなんてことにもなります。

そのようなことが起こると、貯金はなかなか増えません。

夫婦共稼ぎな場合

収入が比較的多い、共働きで共稼ぎな家庭でよくみられるパターンです。

お互いに、お金があればあるだけ使ってしまい、自分が使っていても、パートナーが貯めているだろうと考えているパターンです。

しかし、いざ何かの時に、二人ともお金を貯めてないって事にもなりかねません。

貯められない人には予算ごとに袋わけを

上記に書いたような人から、収入が少なくてお金を貯めるのが難しい人までおすすめ方法を紹介します。

我が家でに実践しているのですが、月に一回、食費、ガソリン代、日用品代、などの変動するもののおおよその出費を先に封筒にわけておくのです。

キツキツ、ガチガチの生活はストレスがたまり、逆に散在してしまう恐れが余裕を持って予算取りをしましょう。

余裕を持って予算取りをしていると毎月、少しづつあまります。それを貯蓄してもいいですし、今月頑張ったからご褒美に外食などをしてもいいと思います。

このように予めおおよその予算を決め、袋わけをすることで無理なく出費を抑えることできます。

お金が貯められない人はこの方法を試してみてはいかがですか?

まとめ

貯金をするには貯金の目的を明確にすれば貯めやすいのです。ゴールの無いマラソンなんて走りたくないですよね。なので貯金の目的を明確にすることが貯蓄の第一歩です。

そしてお金を貯めるのは計画が大事です。先取り貯金にしても、予算の分け方にしても一ヵ月の計画、一年の計画、十年の計画・・・と、いつ何にどれぐらい必要かある程度は予想できますよね。

普段からお金に関するリテラシーを学び、自分の力でお金を管理するすべを身につけましょう。いくらパートナーを信用していてもパートナーの金融リテラシーが低いと貯蓄できません。

今日はこのへんでフミでした。

スポンサーリンク
おすすめ記事

おすすめ記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする