こんにちはフミです。
今回は徳島の廃校を利用したカフェ「ハレとケ珈琲」を紹介します。

このカフェ「ハレとケ珈琲」は徳島県三好市池田町にあります。
なかなかカフェだけのためにここまで行くのは大変なので、祖谷渓や祖谷のかずら橋に行ったときに立ち寄ってみてもいいのではないかと思います。

目次
山間の廃校をリノベーションして「ハレとケ珈琲」
児童数の減少で2005年3月31日に休校し、2013年3月31日に廃校になった出合小学校を必要最小限のリノベーションをし2014年の夏にオープンしたカフェです。

代表の方は、三好市が廃校を地域のために活用してくれる人を募集しているのを知り、応募。それまで移住をしたいと考えたことはなかったそうですが、はじめて三好市を訪れてから移住するまでたった半年というスピード移住だったそうです。
カフェ「ハレとケ珈琲」の営業時間

定休日:水曜日
営業時間
土曜、日曜、祝日:11:00~18:00
水曜以外の平日 :11:00~17:00
カフェ「ハレとケ珈琲」の場所
住所:徳島県 三好市 池田町大利 大西15
徳島の池田ICから約17キロで車で約30分ぐらいかかります。
ですが道が狭いので対向車などが来た場合かなりバックしないといけないこともあるので気をつけてください。
さらに冬場は雪が積もることがありますので気をつけてください。
カフェ「ハレとケ珈琲」のルール

カフェ「ハレとケ珈琲」のルール
- お好きな席にどうぞ※混雑時は合席をお願いすることがあります
 - テーブルにメニューがありますので決まりましたら先にレジで会計をします
 - ご注文の商品はなるべく席にお持ちしますが、混雑時はトランプの数字でお声かけします
 - お帰りの際は、食器のご返却にご協力お願いします
 
カフェ「ハレとケ珈琲」のメニュー

メニューとしてはケーキは代表の妹さん(洋菓子職人)が作っておられるそうで地域の食材などを利用して作っているそうです。
飲み物は
店の名前にもなっているコーヒーで自家焙煎しておりさらに湧水で淹れてくれます

あとはいろいろジュースがあります。
ピッツァはジビエを使ったもの
 
季節のあじ味噌・ジャムを使ったものがあります。

あとはカレーなどがありました。
少量ではありますが焙煎した豆やあじ味噌やジャムなども販売しています。

カフェ「ハレとケ珈琲」のここがおススメ
何と言っても中庭にあるウッドデッキです。

暑い時期はおススメしませんが季節かいい時期は、かなり癒されリラックスできること間違いなしです。
カフェ以外には?

ボルタリングをできます。
他にはキッズスペースを兼ねた図書室
あとはホステルとして宿泊することもできるようです
さらにいろいろなワークショップなども行われているようです。
まとめ
人里離れた場所にあるので日々の喧騒を離れて癒されてください。

行く途中の道はかなり狭い場所もありますので気をつけてください。
今あるものを、なるべくコストをかけず再利用することでこんな素敵な空間が生まれ人々の出合いを作る素敵な場所でした。

カフェ「ハレとケ珈琲」の情報
| 住所 | 住所:徳島県 三好市 池田町大利 大西15 | 
|---|---|
| 営業時間 | 土曜、日曜、祝日:11:00~18:00 水曜以外の平日 :11:00~17:00 定休日 :水曜日  | 
| 座席数 | 45席ぐらい | 
| 駐車場 | あり | 
| 電話番号 | 0883752208 | 
| HP | http://haretoke-d.jp/ | 




