【讃岐うどん】雲辺寺のに山麓にあるうどん屋『雲海亭』

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさんこんにちは

讃岐うどんが大好きな愛媛県人のフミです。

今回は観音寺市にある雲辺寺ロープウェイ山麓駅のすぐ隣にあるうどん屋『雲海亭』さんを紹介します。

その前に讃岐うどんとはどんなものか知りたい人はこちらを読んでください。

スポンサーリンク

『雲海亭』さんの場所は?アクセスは?

『雲海亭』さんは雲辺寺のロープウェイ乗り場のすぐ隣にあります。

住所:香川県観音寺市大野原町丸井1974−57

『雲海亭』さんへのアクセス

高松駅から約53キロあり、高速を利用すると約60分、高速を利用しないと約80分で着きます。

最寄りのICは大野原ICでそこから約8キロあり、車で約15分で着きます。

『雲海亭』さんは雲辺寺の山麓にある

『雲海亭』さんは雲辺寺の山麓にあるうどん屋さんです。

雲辺寺の山麓にあることからお遍路さんなどもたくさん訪れるうどん屋さんです。

うどんもおいしいですが田舎そばも美味しいと有名です

雲辺寺とは

四国霊場66番札所の雲辺寺は、標高911mにあり平地と比べると約7度ほどの気温差があります。

四国八十八カ所霊場の中では最も標高が高い位置にあり、最後の「関所寺」とも言われています。また「遍路ころがし」と呼ばれる難所とされた。

四国八十八カ所霊場について詳しく知りたい方は公式HPを見てください

境内?には「五百羅漢」、「おたのみなす」、「大師乳銀杏」、「毘沙門天展望館」、「夫婦杉」などがあります。

またあじさいが3万株自生しており、あじさい寺とも呼ばれています。

紅葉の季節も美しい景色が見られます

『雲海亭』さんのメニュー

増税前に訪れた時の価格ですので現在は変わっているかもしれません。

うどんメニュー

  • かけうどん 380円
  • きつねうどん 480円
  • かやくうどん 550円
  • ワカメうどん 430円
  • 野菜の天ぷらうどん 600円
  • 山菜うどん 480円
  • 山かけうどん 580円
  • 月見うどん 430円
  • しょうゆうどん 380円
  • 肉うどん(国産牛使用) 650円
  • スタミナうどん 700円
  • おろしぶっかけうどん 480円
  • 山芋ぶっかけうどん 650円
  • かやくぶっかけうどん 580円
  • ざるうどん 450円
  • うどん定食 700円
  • とんかつ定食(ミニうどん付) 850円

大は+150円です

そのほかのメニュー

  • かけそば 480円
  • 野菜の天ぷらそば 680円
  • きつねそば 580円
  • 山菜そば 580円
  • 山かけそば 630円
  • 月見そば 530円
  • 肉そば 750円
  • そば定食 800円
  • 野菜の天ぷら 300円

そばの大は+250円です

『雲海亭』さんでうどんを堪能する

山麓にあるのでお店自体がロッジ?山小屋風でうどん屋らしからぬ佇まいです

そして阪神の古いユニフォームがあるので店主が阪神ファンかもしれません

天ぷらうどん

を注文しました。

まずは天ぷらをいただいてみるとあげての衣がサクサクの天ぷらをいただくことができます。

さらに出汁にすわせて違った食感と味でも楽しむことができます

次に出汁をいただいてみるとあっさりめですが、飲んでいくうちに深みを感じました

最後に麺をいただいてみると少しだけ細めで、こしはそれほど強くなく、もち持ちした食感のうどんでした。

そして小でも結構量が多かったです。

もしかしたら山麓駅から雲辺寺まで歩いて登る人や、歩いて下ってきた人のために量が多いのかもしれません。

『雲海亭』さんのまとめ

雲辺寺ロープウェイ山麓駅のすぐ隣にあるうどん屋でお遍路さんにも愛されている

うどんの量も多く、野菜の天ぷらが揚げたてで嬉しい

そばのメニューも豊富です。

雲辺寺に行く際はもちろんドライブがてらここまでうどんを食べに来てもいいかもしれません

『雲海亭』さんの情報まとめ

場所

住所:香川県観音寺市大野原町丸井1974−57

営業時間

平日 10:30 ~ 15:00
土日祝 10:30 ~ 16:00

不定休

アクセス

高松駅から約53キロあり、高速を利用すると約60分、高速を利用しないと約80分で着きます。

最寄りのICは大野原ICでそこから約8キロあり、車で約15分で着きます。

駐車場

あります

店の形態

一般店

あわせて読みたい記事

今回は香川と徳島にまたがるあじさいの名所『雲辺寺』の紹介です。雲辺寺の名前のとおり、天候次第では雲の中にお寺がすっぽり入ってしまいます。あじさい以外にも様々な見どころがありますし、涼しいので夏場は涼をとれます
スポンサーリンク
おすすめ記事

おすすめ記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする