FPも真っ青『100年のおさいふ』でライフプランをシミュレーションしてみた
今回は『100年のおさいふ』でライフプランをシミュレーションしてみた。実際に使用したみると、老後の費用や家や教育費用にどれぐらいお金がかかるか可視化されて非常にわかりやすい。入力項目は少なくはないですが、ある程度詳細なシミュレーションを行うためにはこれぐらい必要。
今回は『100年のおさいふ』でライフプランをシミュレーションしてみた。実際に使用したみると、老後の費用や家や教育費用にどれぐらいお金がかかるか可視化されて非常にわかりやすい。入力項目は少なくはないですが、ある程度詳細なシミュレーションを行うためにはこれぐらい必要。
今回は梅雨の時期のエアコンは除湿運転がいいのか冷房運転がどちらが適しているか考えてみます。梅雨寒で寒いときは再熱除湿機能搭載のエアコンで除湿を行いましょう。梅雨の晴れ間の温度も湿度も高いときは冷房でしっかりと除湿と冷房を行いましょう
今回は太陽光発電をより効率よく設置するために忘れがちな3つのことを書いていきます。3つのこととは1.影の影響2.屋根の形状3.屋根の耐久性。この3つのことを考えて設置することでより効率よく、より長く、より経済的な太陽光発電システムになります。
保証料を払うことによって借り入れが容易になったり、連帯保証人が必要なくなります。保証料は一括前払い型と金利上乗せ型があり、一括前払い型の方が総支払額は少なるなることが多い。保証料が無料の金融機関もあるが、事務取扱手数料や融資手数料が高い場合もあるので総支払額で比較検討することが大事です。
今回はみんな大好き?いや私が大好きなウェルネストホーム(低燃費住宅)について書いていきたいと思います。私はウェルネストホーム(低燃費住宅)さんの見学会に少なくても10回以上は参加しているウェルネストホーム(低燃費住宅)マニアと言っても過言ではないでしょう。
今回は築5年以内でも外壁が汚れることをお伝えしたいと思います。紹介するのは塗り壁とサイディングの外壁、それもなんと5年以内に建った家です。家が新しいからと言って外壁が汚れないなんてことはない。窯業系サイディングで5年以内に汚れている場合は、その建築会社は選ばないほうが賢明です。
四国でQ1.0住宅もしくはパッシブハウスレベルの住宅を建てられるであろうスーパー工務店をまとめてみました。実際に話を聞いてないので金額的なことはわかりませんが、大手ハウスメーカーと同じぐらいの価格で建つと思われます。
今回は、自粛要請などの影響で収入が減り、住宅ローンの返済が厳しくなりそうな人に読んでほしい内容になります。延滞する前に金融機関に相談することが一番大事です。最悪の状況を想定するとなかなか行動がしにくくなりますが、想定だけでもしておきましょう
今回は松尾設計室の松尾先生がyoutubeチャンネルを開設されたこと書きます。これから家創りを考えている人で、経済的な面と健康的な面に重きを置く方はぜひ見て家について勉強してください。そうすれば家つくりの失敗はかなり減るのではないかと思います。
今回は2020年度の再生可能エネルギー発電促進賦課金について書いています。2020年度は昨年に続き微増でした。再エネ賦課金についてはどうすることもできませんが、家を高性能にすることで電気代は減らすことができます。ですのでなるべく冷暖房費がかからない高気密、高断熱な住宅を目指しましょう。