【第三十八話】家作り物語 ついに決定?建築会社

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん、こんにちは

フミです。

この物語は、フミの家作りの軌跡を思い出しながら書いていきます。

このブログを初めて読む人で

記憶違いや大げさな表現や乱暴な言葉使いがあるかもしれませんがご容赦ください。

そして方言丸出しかもしれませんが・・・

さらに、そんなもん興味ないわと思われているかたもいるかも

でも書きます。

その当時のプランや間取りが出てこないのは、

引っ越しの際にほとんど捨ててしまったのでご容赦ください。

今日は、建築会社決定の経緯・・・

スポンサーリンク

1.ZEHの申請

の期限もあるので、大手ハウスメーカーを筆頭に早くきめてくれないと、補助金とれませんよとの事

・・・わかってるのですが

優柔不断な私はなかなか決めきれていませんでしたが

正直、性能面はZEH仕様と言うこともありほとんど変わりないと考えていました。

となると、間取りと価格ですよね。普通

しかし、私は多少イニシャルコストが高くても太陽光10kW以上載せたら回収できるのでないか?という安易な考えをもとに決めました。

・・・考えたり比較するのがしんどくなってきたのは内緒

高い買い物なんでみなさんは、しっかり考えて納得のいくものを選んでくださいね。

2.どの建築会社さんかというと

Nハウジングさんです。

正直、当初考えていた予算よりこの時点で結構OVERしてましたが(打ち合わせのたびにさらにさらにさらに

間取りも多少広くでき、土地も若干広く太陽光も10kW以上載せることができることが決め手になりました。

3.Nハウジングの特色

営業の現場(あだ名)さんも現場に入る・・・わかりにくいですね

工法 テクノストラクチャー工法

地域密着で創業40年以上の工務店です。

リフォームも外構も手掛けている。

テクノストラクチャー工法はパナソニックの工法なのでパナソニックの住宅建材が多少安く入れることができる。

4.まとめ

本当は、もっといろいろ考えて決めるべきでしたが・・・補助金との兼ね合いもあり性急に結論を出してしまいました。

補助金とか気にせず、じっくり考えてください。その補助金より、これからの30年、40年、50年の生活の質の方が絶対大事ですから。

働いている間でも、一日の半分以上の時間は家にいる人がほとんどだと思います。さらに老後は家でいる時間がもっと長くなります。そんな長い時間いる場所が不便なのは嫌ですよね。なので、何度も言いますがよ~~~~~~く考えて家作りをしてください。

いい家になるかは、半分は自分たち、もう半分は建築会社にかかっているのでいい建築会社、相性のいい建築会社をしっかりと探してください。

建築会社の選び方はこちらに書いてます

失敗しな建築業者の選び方をまとめました。こんなひとが失敗しがちです。1.住宅展示場だけを見て決める。2.見学会だけを見て決める3.見積もりを複数取る。

今日はこの辺で

フミでした

スポンサーリンク
おすすめ記事

おすすめ記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする