【四国の道の駅】香川編 しおのえ
香川県と徳島県を結ぶ国道193号沿い、県下唯一の温泉郷として賑わう「塩江温泉」の中央部にある道の駅。観光物産館では、地元の農林産物を中心とした特産品の展示即売をしており、情報コーナーでは詳細な気象・道路情報や地域の観光・イベント等の情報を提供しています。
香川県と徳島県を結ぶ国道193号沿い、県下唯一の温泉郷として賑わう「塩江温泉」の中央部にある道の駅。観光物産館では、地元の農林産物を中心とした特産品の展示即売をしており、情報コーナーでは詳細な気象・道路情報や地域の観光・イベント等の情報を提供しています。
北に四国最大の前方後円墳「富田茶臼山古墳」を望み、讃岐と阿波を結ぶ四国最古の官道「南海道松本駅」のあった地にあります。石張りの丘陵に梅、しだれ桜、モクレンなどの植栽が配され、木造の建物と共に周囲の景色にとけこみ、駅全体が巨大なモニュメントのようです。
今回は第8回目のWEB内覧会です。特に廊下や階段にこだわりはありません。色使いを明るくしなるべく明るい気分で過ごしたいですよね。また安全性なども考えて階段を選んでみてもいいかもしれません。私の一押しの住宅設備はかってにナイトライトです。
今回は徳島の廃校を利用したカフェ「ハレとケ珈琲」を紹介します。なかなかカフェだけのためにここまで行くのは大変なので、祖谷渓や祖谷のかずら橋に行ったときに立ち寄ってみてもいいのではないかと思います。廃校を利用した素敵な空間でした。
現状でも画像診断に限って言えば医師よりAIの方が高精度に診断できる。ただし、まだ初期段階なので実用化にはもう少し時間がかかりそう。AIが医師の仕事を完全に奪うことは考えにくい。医師の補助的な役割を担い、医師の負担を大きく減らすことになるだろう。その事により、医師を助けるだけでなく、患者を助けることにつながる。
今回は第7回目のWEB内覧会です。リビングを紹介します。特に変わったことはエコカラットをテレビの後ろの壁に貼ったことですかね。このエコカラットはデザインパッケージを採用しました。
今日は雨の日の太陽光発電システムの発電量をまとめています。日照時間が0でも発電は0にはなりませんが、MAXの1/10ぐらいまで減ります。またできれば太陽光発電システムで損をしないためには一にも二にも導入コストを下げることです。天候はどうしようもないですが、導入コストを下げることはできます。
国道32号線、もみの木の群生から『もみの木峠』と名付けられた峠沿いにある道の駅。仲南地区は飛行機発明の祖、二宮忠八が世界で初めて飛行原理を着想した地で、駅には、忠八翁が考案した玉虫型飛行器を復元した原寸大模型を展示しています。
小豆島の特産である手延そうめんの試食や実演がある「手延そうめん館」をはじめ、オリーブ、醤油、佃煮などの特産品の販売、宿泊施設なども完備。恵まれた自然環境の中で、すもも狩りやカヌー教室、ます網、サイクリング、釣り、テニス、バーベキュー、キャンプ、夏にはプールと滞在型、参加型で思いっきり遊べるスポットです。
今回は第11回書道パフォーマンス甲子園について紹介させていただきます。今回でなんと11回目です。第1回から知っている私としてはよくここまで大きな大会になったなぁと感慨深いものがあります。これは運営に携わる方、参加する高校生、それをフォローする親御さんの力があってだと思います。本当にありがとうございます。