家作り一覧

WEB内覧会⑦ リビング

今回は第7回目のWEB内覧会です。リビングを紹介します。特に変わったことはエコカラットをテレビの後ろの壁に貼ったことですかね。このエコカラットはデザインパッケージを採用しました。

【実録】雨の日に太陽光発電はどれぐらい発電するか?

今日は雨の日の太陽光発電システムの発電量をまとめています。日照時間が0でも発電は0にはなりませんが、MAXの1/10ぐらいまで減ります。またできれば太陽光発電システムで損をしないためには一にも二にも導入コストを下げることです。天候はどうしようもないですが、導入コストを下げることはできます。

WEB内覧会⑥ 一階トイレ・階段下収納

今回は第6回目のWEB内覧会です。トイレと階段下収納を紹介しています。トイレについては将来介護の必要がでてきたら1帖のトイレでは無理です。介護まで考えるなら最低1.5帖できれば2帖ぐらいの広さは確保しておきましょう。階段下収納なんですが収納するものをイメージしてコンセントが必要なら設計段階から設置しときましょう。

WEB内覧会⑤ 洗面所・お風呂

今回は第5回目のWEB内覧会です。洗面脱衣所とお風呂を紹介しています。洗面脱衣所は家族の人数や構成によって必要な広さは変化してきます。女性が3人以上の家族構成でしたらできれば洗面所二つか、もしくは一カ所でも広めにとることをおすすめします。

【実録】注文住宅のHEMSから見る電気代【2018年6月分】

7月になりましたので6月の電気代をHEMSから振り返りたいと思います。場所や家の広さや性能によって電気代はかわってきますが少しでも参考になれば幸いです。太陽光発電の状況をみると6月は昨年よりかなり天気が悪かったが平年並みの天気であったことがわかった。電気の自給率も417%と非常に素晴らしい結果がでている。

WEB内覧会④ 和室

今回は第4回目のWEB内覧会です。特に和室としてのこだわりはありません。しかし和室を作るという事自体がこだわりかもしれません。和室だけではありませんが、壁紙やウィンドウトリートメントでかなり部屋の印象がかわります。なのでできるだけサンプルを見て決めましょう。そうした方がイメージと異なることは少なくなります。

【実録】注文住宅の電気代【2018年6月】

6月の電気代と売電量がわかりましたのでまとめます。電気代は先月と比べると暖かくなったこともありかなり減りました。昨年比は微増でした。太陽光発電は昨年と比べ大幅に下がりました。これは昨年の梅雨入りが遅かったことが原因と考えられる。しかし電気代と売電額の収支ももちろん+で環境にもお財布にもエコな結果となりました。

WEB内覧会③ キッチンとキッチン周辺

今回は3回目のWEB内覧会です。キッチンとキッチン周辺について書いています。キッチンやキッチン周辺の失敗すると悲惨なことになります。毎日の料理や食事の段取りよくできないと楽しい食卓になりません。また適した照明を使うことで作業の効率もあがります。

WEB内覧会② シューズクローク?土間収納?

シューズクロークは外で使う物や靴などを収納する場所です。傘やアウトドア用品やDIY用品など外で使う物を入れておける収納の事を言います。すっきりした玄関にするためにしっかりイメージをして使いやすいスペースを作ってみましょう。適当に作ると後悔しますよ。

WEB内覧会① 玄関ポーチ&玄関ホール

ついにWEB内覧会までなんとかたどり着きました。まずは玄関ポーチと玄関ホールです。家創りでいろいろ決めないといけないのですが、しっかりイメージしてください。自分たちが生活するイメージだけではありません。来客があった時のことまで考えましょう。オシャレなものはだいたい掃除やメンテナンスの手間がかかることを忘れないでください。いくらオシャレでも埃まみれではいけませんので