【まとめ】全87ヵ所すべてを訪れた人が厳選する四国のおすすめの道の駅

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん、こんにちは

フミです。

四国の道の駅87ヵ所個別の紹介が終わり、一覧を作ってまとめましたので今回は、四国の道の駅87ヵ所すべて行ったことがある私が、独断と偏見で四国のおすすめの道の駅10か所厳選して紹介します。

阿波踊りや渦潮で有名な徳島県、うどんやうどんで有名な香川県、ミカンや温泉で有名な愛媛県、四万十川やカツオや坂本竜馬で有名な高知県、この4県から四国は構成されています。

四国は田舎な事もあり、自然が造り出した絶景などが沢山あります。その道中に休憩などで道の駅によってください。コンビニ休憩では味わえない食べ物や、地元名産のお土産などもかうことができるかもしれません。

スポンサーリンク

徳島の道の駅

道の駅 藍ランドうだつ

うだつの町並みに隣接する道の駅で、道の駅は古い蔵を改装した建物の一階部分は売店となっており、二階部分は喫茶スペースとなっておりアイスクリームや軽食が楽しめます。

また道の駅だけではなくうだつの町並みを観光できることもおすすめする要因です。

合わせて読みたい記事

道の駅と隣接した通称「うだつの町並み」があり、通りを歩くと江戸情緒豊かなロケーションが楽しめる。町並みの中心には、1792(寛政4)年に創業した藍商の屋敷跡「吉田家住宅(公開施設)」があり、観光交流センターには、新設の観光交流室と、土蔵を改修した藍染めと和傘の体験施設やカフェスペースなどもある

道の駅 藍ランドうだつの場所

道の駅 大歩危

日本3大秘境の平家の落人が渓谷に隠れ住み、再興を願ったと言われる祖谷(いや)の近くにある道の駅です。道の駅の中には妖怪屋敷や祖谷のかずら橋の小さな模型もあります。また吉野川展望デッキからは絶景の大歩危峡の望むこともできます。

合わせて読みたい記事

「妖怪屋敷と石の博物館」では1階にコナキジジイをはじめ地元に残る多くの妖怪伝説を後世へと伝える「妖怪屋敷」、2階に国の天然記念物に指定された大歩危峡の地質や成り立ちを紹介したり、世界の貴石や珍しい石を展示した「石の博物館」がある。物産館においては、地元名産品や幸運を運ぶ石の数々、またレア物の妖怪グッズなどを販売しており、情報館においては、道路情報や観光情報をマルチ画面で提供しております。

道の駅 大歩危の場所

香川の道の駅

道の駅 瀬戸大橋記念公園

瀬戸大橋記念公園は瀬戸内海や瀬戸大橋を一望でき、旅に、ピクニックに、デートなどにピッタリなスポットです。 瀬戸大橋記念館(入館料は無料)では四国と本州を最初につないだ瀬戸大橋の工事の全貌や架橋技術の粋を、動く模型や映像などにより、 わかりやすく紹介しています。

また近くには瀬戸内国際芸術祭の会場にもなる沙弥島や東山魁夷せとうち美術館などアートにもふれられます。

合わせて読みたい記事

岡山と香川を結ぶ瀬戸大橋の香川県側に完成を記念して造られた瀬戸大橋記念公園が道の駅としても利用されています。記念館では、架橋工事の全貌が展示紹介され、大迫力映像のブリッジシアターも無料で見られます。工事で使われた機械の実物を展示している広場や休憩・展望・イベント施設のマリンドームもあります。

道の駅 瀬戸大橋記念公園の場所

道の駅 源平の里むれ

源平屋島合戦の古戦場として有名な場所に位置し、海を望む風光明媚な場所です。憩いの場所として道の駅の隣に公園を設けるなど、家族で楽しんでいただける場所となっています。

また海鮮食堂ではハマチのづけ丼や特産品販売施設ではのんのさんのが売られていたりします。

さらに近くには純愛の聖地庵治・観光交流館内の一棟として、2004年公開の映画、『世界の中心で、愛をさけぶ』に登場したロケセット、「雨平写真館」が復元されています。

合わせて読みたい記事

源平屋島合戦の古戦場として有名な場所に位置し、海を望む風光明媚な場所です。憩いの場所として道の駅の隣に公園を設けるなど、家族で楽しんでいただける場所となっています。また、最高級石材庵治石で造られた石のモニュメントなども展示しています。

道の駅 源平の里むれの場所

愛媛の道の駅

道の駅 マイントピア別子

マイントピア別子は、別子銅山の施設跡地を利用して作られた、鉱山のテーマパークがあります。砂金採りなど鉱山についてを楽しく学べる体験型遊学パーク、地下銅山にいるような雰囲気の「岩盤浴」や露天風呂が楽しめる温浴施設も併設されています。

近くには愛媛が誇る産業遺産『東洋のマチュピチュ』と言われる銅山の跡地があります。

秋になれば四国三大祭りの新居浜太鼓祭りも開催されます。

合わせて読みたい記事

別子銅山開坑300年を記念して造られたテーマパークです。江戸時代の採鉱シーンが、人形模型で再現されている鉱山観光や、天然の別子鉱泉を利用したヘルシーランド別子の風呂が楽しめます。散歩道には花が咲き、四季折々楽しむことができる。さらに屋内型の子ども用遊戯施設なども整備されており、三世代が交流できる場となっている。

道の駅 マイントピア別子の場所

道の駅 八幡浜みなっと

隣接して西日本屈指の水揚高を誇る魚市場がある。施設内では、その日に水揚げされた魚やみかんなど地域の特産品を販売。どーや市場では新鮮な魚介類が地元ならではの浜値で買えてしまう。どーや食堂では八幡浜魚市場で水揚げされたばかりのピチピチ魚介類を特製海鮮丼などで、新鮮で旬の魚介類をお楽しみいただけます。

さらにかなり多くの種類のみかんジュースが販売され、愛媛で長い間住んでいる私でさえびっくりしました。

合わせて読みたい記事

四国・九州間を1日20便のフェリーが渡航する八幡浜港にある道の駅です。隣接して西日本屈指の水揚高を誇る魚市場がある。施設内では、その日に水揚げされた魚やみかんなど地域の特産品を販売。食事メニューでは八幡浜ちゃんぽんや海鮮料理などが盛りだくさん。また、緑地公園や多目的ホールでは多彩なイベントが毎月開催されている。

道の駅 八幡浜みなっとの場所

道の駅 霧の森

四国の真ん中あたりにあり、各県からも来やすい?道の駅です。緑ときれいな水に囲まれた大自然で、ゆったりとした安らぎが感じられる。特産の新宮茶やその加工品が多数あり、中でも「霧の森大福」は人気で、休日には行列も。「霧の森大福」は道の駅にくればだいたい買えますが、ネットなどではほぼ買うことはできません。

夏場は馬立川で、川遊びなどをして涼をとることができます。

合わせて読みたい記事

四国中央市内の観光地への立ち寄り拠点として適しており、緑ときれいな水に囲まれた大自然で、ゆったりとした安らぎが感じられる。特産の新宮茶やその加工品が多数あり、中でも「霧の森大福」は人気で、休日には行列も。

道の駅 霧の森の場所

高知の道の駅

道の駅 四万十とおわ

「村でとれたものを村で売る。自然も人も循環する道の駅」として運営される日本最後の清流四万十流域のど真ん中に位置する道の駅です。 目の前に広がる四万十の絶景の中で、カヌーやアユの友掛け、農業体験ができます。天然ウナギを食べることもできます。

またとおわ食堂ではランチバイキングやとおわ四季御膳や高知県産の天然ウナギを食べることができます。

夏場は馬立川で、川遊びなどをして涼をとることができます。

合わせて読みたい記事

「こいのぼりの川渡し発祥の地」旧十和村。当駅は、日本最後の清流「四万十川」流域のど真ん中に位置し、目の前に広がる雄大な四万十川の絶景が自慢です。  周辺の旧国道は、広葉樹が生い茂り、樹木によるトンネルが形成され、サイクリングやウォーキングを楽しむことができます。

道の駅 四万十とおわの場所

道の駅 キラメッセ室戸

室戸海岸線に位置する、眼下には太平洋が広がる美しい自然を望むことができる道の駅です。地元名産の鮮魚や鯨料理などが味わえるお食事処『鯨の郷』、鮮魚や朝獲れの新鮮野菜・果物などの直売所『楽市』、クジラ漁の資料館『鯨館』があります。

近くには廃校を利用したむろと廃校水族館もあります。

合わせて読みたい記事

眼下には太平洋が広がる風光明媚な道の駅です。敷地内には、地元名産の鮮魚や鯨料理などが味わえるお食事処『鯨の郷』、鮮魚や朝獲れの新鮮野菜・果物などの直売所『楽市』、クジラ漁の資料館『鯨館』があります。

道の駅 キラメッセ室戸の場所

道の駅 木の香

四国山地の中央部に位置し、山岳観光の起点となっている。併設の宿泊温泉施設 「木の香温泉」では、 新鮮な山の幸や川魚料理、本格的な欧風料理が味わえ、四国のアクセスもよく、渓流下りの基地として県外客からの人気も高い。なにより四季折々の眺望がすばらしい。

またアメゴの釣り堀などもあるそうです。

近くには日本一青く、美しい、仁淀川があり『仁淀ブルー』を代表するスポットの一つにこ淵があります。

合わせて読みたい記事

四国山地の中央部に位置し、山岳観光の起点となっている。併設の宿泊温泉施設 「木の香温泉」では、 新鮮な山の幸や川魚料理、本格的な欧風料理が味わえ、四国のアクセスもよく、渓流下りの基地として県外客からの人気も高い。なにより四季折々の眺望がすばらしい。

道の駅 木の香の場所

まとめ

今回は無理やり10カ所えらびましたが、まだまだ個性的な道の駅は沢山あります。逆に考えると個性的じゃない道の駅を探す方が大変かもしれません。

この記事をまとめるためにいろいろ写真を見ていると、お腹が減ってきたり、また行きたいなと思うようなところばかりでした。

どの道の駅も車やバイクじゃないといけないような場所ばかりなので安全運転でお願いします。

他の四国の道の駅を知りたい人にはこちらがおすすめの記事です

今回は四国の道の駅87ヵ所個別の紹介が終わりましたので一覧にしてまとめます。徳島、香川、愛媛、高知それぞれの地域に特色あふれる道の駅があります。おすすめのものも紹介しています。
スポンサーリンク
おすすめ記事

おすすめ記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする